< >
2023.04.28 GWのお知らせ
4月も後半に入り、もうすぐゴールデンウィークに入りますねヽ(´∀`)ノ

今年のゴールデンウイークは天気予報を見ると全国的にあまりよろしくなさそうですが、お休みの方は予定を立てられていますか?

長く休みをとられる方は最長で9連休になるそうです!

GWtujo.gif

さて、ここで豆知識(*゚Q゚*)

なぜ5月の連休のことを『ゴールデンウイーク』というのでしょうか?

そもそもゴールデンウイークという言葉が和製英語であることは有名ですが、そのいきさつを説明します♪

1948年に「国民の祝日に関する法律」が施行され、連休がある4月末~5月初めの1週間の映画館入場者数が増加します。
そこで大日本映画製作株式会社が放送業界用語の「ゴールデンタイム」をヒントに「最高に素晴らしい1週間」という意味で「黄金週間」と命名し、よりインパクトの強い「ゴールデンウィーク」になりました。


こうして最初は映画業界で使われていたものが一般にも広がったのですw(゚o゚)w

publicdomainq-0031955oej.gif


今年は去年と比べるとコロナの規制が少し緩和されているので、皆さんのお休みが有意義なものになるといいなと思いますo(^▽^)o



ハートフルマンションも4月29日~5月7日にゴールデンウイーク休暇をいただきます(´ω`人)

ステーションは4月30日~5月5日までお休みとなります。


長期休暇に伴って入居者様にお願いです。

・外出時はお部屋の施錠を忘れないようお気を付けください。

・鍵の紛失にお気を付けください。

・路上駐車や無断駐車がないようお願いします。

・騒音には気を付けて頂き近隣へのご配慮をお願いします。

※水漏れは火災の緊急時はコールセンターにて受け付けております。その他のお問合せは休日明けに順次対応させて頂きますので宜しくお願いしますm(__)m


応援します!幸せハートライフ♪

スポンサーサイト



現在ハートフルマンションはお陰様で新築マンションが次々と建築されている状況です。

ステーションでも、『〇〇の近くで今工事中のマンションが気になってるんですが…』や『ハートフルマンションの旗を見たので電話してみました』といった、お部屋探し中のお客様からお問合せを何度も頂きます。


まだお部屋が完成していないのに!家賃も分からないのに!
それでもお問合せを下さる理由はきっとお客様にとってすごく立地の都合がいい新築マンションだからでしょう☝

ブログ用

今、お土地を持っていてマンションを建てようか検討中の方や不動産投資でマンションを建てようか検討中の方も、一番最初にマンションを建てる土地について考えると思いますが、疑問に思うこと、どこで聞いたらいいんだろう?と思うことがあると思います。
ここで少しお答えしましょうo(^▽^)o


例えば、
どのくらいの広さがあればマンションは建てられる❔
ハートフルマンションでは150坪(約500㎡)以上のお土地でマンションの計画を案内させていただいております!!
ただ地主様のお持ちの土地であったり、オーナー様になる方の事情によって提案内容が変わってきますのでご相談ください!!!

持っている土地が手入れされていない雑種地だけど、大丈夫❔
どれだけ草が生い茂っていても、伐採工事から手配することができます!ハートフルマンションを建てることができる区域は一般的に、用途地域(例:第〇種住居地域など)が定められている土地であれば建築することが可能となります。また、用途地域が定められていない無指定地域と呼ばれる区域や調整区域というエリアでも土地の状況によっては建築可能となる場合がありますので、どんなお土地でも要相談です!!!


お土地を持っている地主様が、
今からマンション建てても自分で管理なんてできない・・・
田んぼをやるのはやめちゃったけど税金だけすごくかかる・・・
など、先祖代々から受け継ぐ土地だからこそ悩んでいるけど中々行動にうつせない方も多いと思います。

でも諦めないでください!!せっかく素敵なお土地を受け継いだのであれば、これからももっともっと長く土地を生かしていきたいと思いませんか?


ハートフルマンションでは土地活用でお悩みの方に随時相談を受け付けております(^∇^)ノ
そしてマンションを建てようと検討中の方には、経験豊富なベテランスタッフが、長く、安定したマンション事業ができるプランを計画させていただきます(´ω`人)✨

ちなみに、現在岐阜県多治見市旭ヶ丘でマンションの建築が進んでおります!!

初めは畑や田んぼがあり草が茂っている土地(売地の状態)でした。
ブログ用

そこへ土地から探してマンション事業を考えているお客様がこの土地の条件と雰囲気に惚れて計画がスタートしました(*^_^*)

担当のスタッフがお客様へのヒアリングを重ね、この土地を提案できたタイミングも良く、リアルにこのような流れで実際にマンション事業が始まります!!


そして現在は土地も整備され、マンションの1階の打設前まで工事が進んでいる状況です(*^^)v
ブログ用

完成までが楽しみですねヾ(o´∀`o)ノ

こちらのマンションはまた進捗状況をご紹介したいと思います!!


お客様によって悩みも違いますし、状況や環境も違いますので、まずは小さなことでも一度お問合せください(^∇^)
親身になってお答えいたします!!

ハートフルマンション本店(岐阜県可児市下恵土5433-1)☎0574ー61‐2822
ハートフルマンション名古屋支店(愛知県みよし市三好町井ノ花95ー11)☎0561ー56‐1136
ハートフルマンション尾張支店(愛知県春日井市東野町3-12-19)☎0568ー37‐0721
ハートフルマンション北陸支店(富山県富山市二口町4ー4ー7)☎076-494-8560
ハートフルマンション滋賀支店(滋賀県守山市守山2ー1ー52)☎077-514-2077



「応援します、幸せハートフルライフ!!!」

  
最近朝晩の気温差もあり空気がだいぶ秋らしくなってきた感じがしますね('ω')ノ

道端のコスモスがとっても奇麗です❀❀
ブログ用

季節の変わり目で体調も崩しやすいので皆さん気を付けてくださいね!!


さて、この時期、毎年やってくるのが台風ですね。

現在も台風14号が日本に上陸しようとしています。( ノД`)
台風14号の情報

近頃の日本は危険と呼ばれる台風が毎年のように何度も上陸しますね。


そもそも台風がなぜこんなにも大きな勢力となってたくさん発生するのか、理由としては、昔よりも地球温暖化の影響で海の水温が高くなっているため、熱帯低気圧が発達するエネルギー源となる水蒸気が次々と補給されます。

たくさんの雲ができ、熱帯低気圧の中心に吹き込む風もどんどん強くなり、やがて激しい「渦」に発達します。 そして最大風速が17m/s以上になったときに、台風と呼ばれるようになるのです。

ちなみに台風は日本だけでなく世界中で起こっています。
ハリケーンやサイクロンといって名前は違うけれど、強い風と雨をもたらすところは同じです。


温暖化問題がある限り、毎年危険な目に合わないといけないのです(;д;)☔


この問題を解決する取り組みとして現在SDGsで目標13として取り上げられていますね。
ブログ用
台風や大雨を減らせるのは私たち個人の行動次第なのです( ̄^ ̄)ゞ

まずは今週中に台風14号が上陸しますが、皆さま、自分の身の安全確保を徹底してくださいね。

8月に雨が降り続けたことによって今気づいていないだけで、全国的にも地盤が緩くなってしまっている場所がたくさんあると思います。

ハートフルマンションでも入居者様の安全のために台風前にマンションの掲示板に備え方を掲示させて頂いております!

ブログ用

水害対策も書いてありますので、台風前に準備をお願いします。

対策したにも関わらずお部屋で被害があったり、マンションの共用部分で破損が見られたりした場合はハートフルマンション賃貸管理部へご連絡ください!(※営業時間外はコールセンターの対応となります)


台風14号が過ぎ去った後も今後も台風には十分注意していただき、今年の台風シーズンもしっかり乗り切りましょうp(*^-^*)q



「応援します、幸せハートフルライフ!!!」


  
クールビズポスター(実施中)2
今年もクールビズの季節となりました。

コロナウイルス感染症予防対策として、マスク着用、飛沫防止パネルやシートを介してのご対応となります。

一定間隔の距離は取りつつも、お客様に寄り添ったご対応を心がけていきますので

ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください!!


もうすぐゴールデンウィークが始まりますね♫

有給などを利用して長く休む方は最大16連休になるそうです(°_°)

そしてコロナ禍になってから2度目のゴールデンウィークともなります。
ワクチン接種が進みながらも、まだまだ終息の目途が立ちませんね。
今年のゴールデンウィークも基本ステイホームが推奨されそうです。

ブログ用2
 STAY HOME!


長期連休を活用して、普段できないお部屋の模様替えやお料理、断捨離などせっかくの休みなら充実させたいですね(^∇^)


さて、そもそもゴールデンウィークの祝日のそれぞれの意味をご存じですか?


4月29日は昭和の日。いわゆる昭和天皇の誕生日です。この日の意味は『激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす』日なのです。



5月3日は憲法記念日。この日は日本国憲法が施工されたのを記念し、1948年に制定されました。ちなみに日本国憲法が公布された日は11月3日の文化の日です。



5月4日はみどりの日。この日の意味は『自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ』そんな日として、国立公園の無料開放や地方公共団体などの各種行事が実施されます。



5月5日はこどもの日。この日は『こどもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに、母に感謝する』日で、昔から端午の節句として鯉のぼりや五月人形が飾られたりする日としても親しまれています。
そしてこどもの日といえば柏餅ですね♪美味しいですよね(* ´ ▽ ` *)
こどもの日に柏餅を食べることは『神事に欠かせない餅を縁起の良い柏の葉で包んだ柏餅を端午の節句に食べることにより、男の子が元気に育つことを願う』そうです。
ブログ用2  ブログ用2




祝日の名前は知っていても意味までは知らなかったりするので、意味を考えながら過ごすと休みの使い方が少し変わりそうですよね(* ´ ▽ ` *)



ハートフルステーションもゴールデンウィークのお休みをいただいております!!


4月29日(木)~5月5日(水)は休業となります(4月28日水曜は定休日となってます)
5月6日(木)10:00~通常営業となりますのでよろしくお願い致しますm(__)m

また管理部門(ご入居者様対応)も電話・FAXなどのお問い合わせはお休みとさせていただきます。
休業期間中はコールセンターでの受付となり、鍵の不具合、水漏れ・停電等の緊急対応のみとなります。
その他のお問い合わせについては
5月6日(木)10:00~通常営業以降、順次対応となりますのでよろしくお願い致しますm(__)m


ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。



「応援します、幸せハートフルライフ!!!」