< >
ハートフルマンション 本店の入り口近くに、
ミニ農園 を開設しました。

3_20230614131213146.jpg

先週プチトマトの苗を植え、早くも花を咲かせてくれました👍

5_20230614131207b3f.jpg

新たにナスの苗も仲間入りしています。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

6_2023061413121037c.jpg

今後もご紹介していきますのでお楽しみに(^^♪


スポンサーサイト



このホームページを5年ぶりにリニューアルすることになり
現在社内にて作業が追い込みに入っています。



New1.jpg





今まで以上に使いやすく、見ていただきやすいものをつくるべく
アイコンも社内で作っています。
New2.jpg

このブログも引っ越し予定です。

New3.jpg


お楽しみに♪
ハートフルマンション㈱は岐阜本店をはじめ、支店やグループ会社とともに建設事業を行っています!!

202111111128467211.gif

そしてこの度3月18日で北陸支店が20周年を迎えますヽ(^o^)丿

いつもお世話になっているオーナー様や入居者様、業者様には感謝の気持ちでいっぱいです!!


20年前、開設当時は岐阜県とは勝手の違う、積雪地域での暮らしや風が強いなどといった環境や方言の違いに戸惑いを感じつつも、北陸の現地で暮らす従業員とともに北陸地域でハートフルマンションを増やすことを目的に奮闘しました。


冬になると雪が降ることが当たり前の地域なので、協力業者様が現場に到着する前に雪かきを終わらせることや、風が強い日は現場の足場が不安定になるので現場監督は特に気を使ったりしていました。


岐阜県では見ることのあまりない、融雪装置も北陸では当たり前に設置することもマンションを建てるときに重要なことです。

s-20210114_155248.gif PB190022.gif

オープン当初、『まずは富山県を知ろう』をテーマで富山名物のマス寿司を様々なお店から買い回り、約10件のマス寿司をみんなで食べ比べをしました(゚∀゚)

投票制にしてそのときのみんなが選ぶマス寿司屋さんは「小林鱒寿し店」で決まり!!

o0416031214191256122.gif

この話を営業担当は商談時の話題としてよく話に出していたという思い出があります(´ω`人)


そして北陸エリアにもハートフルマンションが数棟建ち、始めてオーナー様向けの完成見学会を開催しました。

マンション名は【マルシアン】。
今でもたくさんの方に住んでいただいています。

821001_000076_04.gif

地主様向けの見学会を行い、地主様はもちろんですが建物を見た一般のお客様がたくさん来られ、ここに入居したい!!という声がたくさん集まりました。

支店開設から年数が経ち、気が付けば
ハートフルマンションは富山県で知名度のあるマンションとなっていて、
新しくマンションを建てると、入居開始前に満室となり、
ありがたいことに、長く住んでいただける方が多いという嬉しい状況になりました( *´艸`)


20年がたち、最初はガラリとしていた殺風景な支店の中もたくさんの人に愛され、今では温かい雰囲気になりました(* ´ ▽ ` *)

S__101531689.gif

S__101531691.gif

18日で20年の節目となりますがこれからもまだまだ歴史を刻み、同時にハートフルマンションもたくさん増えていく予定です( ̄^ ̄)ゞ
 
北陸地方のたくさんの方がハートフルマンションに住んでいただけるよう社員一同精進していきますので、これからも変わらずよろしくお願いいたします!!(*^▽^*)

合成
ハートフルマンションは現在繁忙期に入っており、お陰様で管理部やステーションは退去と入居の準備で大忙しです(*´人`*)
今年に入って、実は管理部の作業着がリニューアルしており、この繁忙期でも従業員が快適に動きやすく作業ができるよう、こだわって用意されました!!
今回、新しい作業着の準備に携わった管理部のベテランリーダーであり、ファッションリーダーでもある川崎より紹介させていただきます(‘’◇’’)ゞ
まず今までの作業着を着た写真がこちら。
S__43630606.gif
普通のジャンパーにチノパンスタイルでした。
そして、今回こだわってオーダーしたジャンパーがこちら。
1F59C480-6C2B-49BF-B102-A4C3D58DDBB2.gif
ハートフルマンションのロゴ入りで特注で作ってもらいました!
820B571D-6692-4BEF-A95F-A08DB8B91DD3.gif
オススメポイントは
7B86DDE6-27AF-48FC-9470-87761F9533E0.gif
ところどころ、補強された生地です!!
管理部のベテランだからこそ、普段仕事をしていて作業着のどこがダメージを受けやすいか知っているので、その部分が強化されていて使いやすくなりました!!
0DC266CC-A508-401E-ABAE-598C8101E4AD.gif
北陸支店では冬は雪が降る中での作業が多いため、着脱式のフード付きというところもこだわりです!
CB04FB96-157F-4A8B-B527-96CDDD1F5710.gif
もう一つオススメポイントの裏生地は体温を反射して保温をする機能が付いているんだとかで、着ていてすごく温かいそうです!
ジャンパーの下に着る作業着として、ストレッチジャケットも新しく導入されました。
09B1011C-9D8F-452F-8879-2C2423A2473E.gif
無題
見るからに軽くて着心地の良さそうなジャージっぽい服ですが、こちらも暴風機能が付いていて、素材も軽くて夏以外はずっと使えそうな作業着でした!!
さらに夏用のポロシャツも変わりました!!
59317F5F-688F-4A43-AFC9-289E781CD8CB.gif
A29940F8-1728-4567-AFE3-E485B8C22594.gif
胸元のロゴのワンポイントのみでシンプルなデザインに変わりました(*^_^*)
BeforeとAfterの写真を見比べると、、
パンツも変わりましたね!!
パンツは通常の両横ポケットとお尻ポケット左右に加えてさらに太ももにもポケットが追加で付きました!!
S__100630551.gif
これも普段作業する人たちのやりやすさを考えてポケットを追加したそうです(^^♪
以上、トータルコーディネート全てフルチェンジした管理部です!!
着る服が変わり、作業効率もアップしております(´っ・ω・)っ
この繁忙期もお客様がスムーズに入退去できるよう頑張りますのでよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
 
 
応援します!幸せハートライフ♪
早くも1月が終わり、2月4日は立春になりますね。
この1か月で日が沈む時間もかなり遅くなった気がします。
季節は変わりつつありますがまだまだ本格的な寒さが続いていて、積雪や凍結で危険な場所も多くありますので、
怪我などしないよう残りの冬も楽しんでいきましょうね(*^▽^*)
さて本店の屋上のお話ですが、関係者以外は入ることのない場所ですが、この屋上がとっても素敵になったんです!
本店の屋上はとても広く、今はコロナ渦でできませんが、コロナ前までは朝の全体朝礼で社員全員屋上でラジオ体操ができるほど広々としています!
この屋上がどうなっていくのか写真でお見せしていきましょう(''◇'')ゞ
無題1
3383.gif
床の色を塗っているようですね。
ヒビ割れのところから先に色を入れてヒビを消しています。
側面も同じように色を塗っています。
無題
作業をしているのはハートフルマンションで働く工事課とメンテナンス課の方々!!
職人だけあって手際の良さに驚きます。
毎回思いますが、専門業者にわざわざ依頼をしなくても、ハートフルマンションの従業員だけで本当に何でもできちゃうんだな、と。さすがです!!
ペンキは何度も重ねてきれいに仕上げていました。
3381.gif
S__98123783.gif
地面が乾いたら新しい色を塗り・・・
さて、どう完成したのでしょうか。
S__98123780.gif
このデザイン、どこかで見たことのあるような・・・
ドローンで上から見たらこのようになります。
S__98123781.gif
S__98123782.gif
そうです!!
真上から見るとハートフルマンションのロゴが描かれている屋上に完成しましたw(゚o゚)w
これはいずれグーグルマップが更新されたときにとっても目立つことでしょうヽ(´∀`)ノ
普段、建物の外観を見ただけでは分からない、ハートフルマンションからのサプライズです!
たくさんの方々にこのマークを知っていただけますように・・・☆彡
 
 
応援します!幸せハートライフ♪