< >
名古屋・岐阜で桜の開花宣言が出ましたねー

この辺りでも今週中には、ほころび始めた桜が観られそうですねo(^▽^)o


oonojou720_convert_20140325082033.jpg

桜といえば、という訳ではありませんが(笑)、福井県の越前大野城です

桜まつりが行われる、北陸地方有数の桜の名所として知られています


先日、この越前大野市でハートフルマンションの起工式が行われました

建設地は、この大野城の本当にすぐ近くです


Ohno_Castle_convert_20140325080210.jpg

大野城は、市街地の小高い山の上に建っていますので、その麓になりますが

江戸時代には、藩の偉い方のお屋敷だった由緒ある土地だと聞いています


そして、最近では第62代衆議院議長を務められた福田一先生(故人)の

ご自宅が建っていた土地なんです


何故、そんな土地にハートフルマンションを建設することになったのか?

簡単にお話しして、タイトルの説明にもしたいと思います

2216_ff811d74da.jpg

福田一先生は、長年にわたって代議士を務められ、衆議院議長など

国政の要職を歴任されました

そして、1990年に政界を引退されるときに、大野市の高津さん(元大野市議長)に

2億円のお金を託されて、「お世話になった福井県民のために役立てて欲しい」と

一任されたそうです


この話をうかがって、「すごい話だなぁー」と感心しました


その後、関係者の皆さんが話し合われて、財団法人福田一育英会が設立されました


福田一育英会は、福井県出身の学生への奨学金貸与等の活動をされて現在に至っています

しかし近年、預金金利が低い状況が続いて運営が窮屈になり、公益法人の見直し等もあって

「何か収益事業を」ということで、私どもにご相談をいただきました


一連のお話をお聞きするにつけ、是非とも育英会のお役に立ちたいとお願いして

先日の起工式に至ったという経緯です


完成すれば、大野市の皆さんに入居頂き、快適に暮らしていただく中で

お支払いいただいた家賃から得た利益が、奨学金として福井県の若者たちに

貸与されるということになります


oono_convert_20140325080553.jpg
天空の城大野城


この一件からも分かるように、福田一という方は素晴らしい政治家だったと思います


それは、引退される時に2億円ものお金を出されたことは勿論ですが

福田氏の没後17年経った現在でも、先生の遺志を継いだ皆さんが、ほとんど

ボランティアで育英会を運営してみえることからも感じ取れます


余談ですが、福田一代議士が法務大臣だった1977年にダッカ事件が発生しました

日航機をハイジャックした犯人たちが、16億円の身代金と日本国内で服役・勾留中の

過激派メンバーの釈放を要求した事件です


福田氏は当初、断じて要求に応じることは出来ないという主張をしましたが

最終的には、「人命は、地球よりも重し」という超法規的措置が政府決定され

犯人グループの要求に屈する形で収束しました


その際、周りからは留められながらも、担当大臣として責任を取るということで

事件解決後、すぐに法務大臣を辞任されました


自ら起こしたの問題で、周りから辞めろと言われながらも躊躇する人が多い中

いかにも潔く、気骨のある政治家だったんですね


こういう方の遺志を受け、多くの皆さんの幸せにも寄与できる仕事を

任せていただいたことに、感謝と緊張をおぼえたハートフルマンション「福田館」の起工式でした





スポンサーサイト



DSC_39081.jpg


先日の記事でもお伝えしましたが、ハートフルステーションのお隣に

大きなダイソーさんがオープンしまして、連日多くのお客様で賑わってます


ダイソーさんの従前の店舗の外装は、イエローグリーンが多かったんですが

新しい店舗はイメージ一新の濃いピンク

DSC_3915.jpg


ステーションのカラーと微妙に被って、一体に見えちゃいます(>_<)

ご来店の際、紛れてしまって見落とされないようにお願いしますね(笑)


nidukuri_convert_20140308222643.jpg


さて、年度末を迎え、賃貸業界は一年で最も忙しい時期となっています

私どもにも連日、たくさんのお問い合わせや、引き合いを頂き感謝いたしております(^^♪


出来るだけご希望に沿うよう、また、お待たせしないように心して対応させて

いただきますので、よろしくお願いいたします


CIMG7605_convert_20131025222102.jpg


お部屋探しのお客様の中には、既にお部屋を決められて入居された方

これからお引っ越しをされる方、現在お部屋探し真っ最中の方など

いろんな方がおみえのことと思います


既にご希望のお部屋と巡り合われた方は、新たな生活を夢見ながら

お引越し等の準備をおすすめください(o^^o)♪

また、何かご不明の点がございましたら、私どもまでお気軽にご連絡くださいネッ(^ω^)

DSC_2863[1]_convert_20130929103758

さて、現在お部屋探しをされてみえる方、これからお部屋探しを始めようという

皆さんに、少しだけアドバイスをさせて頂きたいと思います


これらのお客様には、二種類の方がおられます

一方は、どうしても3月末又は4月初旬までに入居しなければならないという方・・①

もう一方は、入居は少し先でも良いけれど、物件数の豊富なこの時期に

より希望に沿うお部屋をゲットしておきたいという方・・②  です


DSC_1914_convert_20130510162642.jpg

①のお客様は、「期限も迫って来るし、早く探さないと無くなっちゃう」と

気持ちが焦っておられる場合があります

でも、公務員や学校の先生、一部企業の人事異動は、まだこれからです

転勤等で急に退去される場合も多くありますので、「運命の出会い」を

信じて、焦らずに探してください

ただ、「ココ良いかも」とフィーリングの合う物件に出会ったら、先延ばし

しないで決断されないと、先を越される場合がありますのでご用心くださいね(^_-)-☆

DSC_1907_convert_20130510162540.jpg

次に②のお客様ですが、春に結婚予定で新居を探してみえるというような場合で

物件数の多い時期に、たくさんの中から選びたいという皆さんへのアドバイスです


確かにこの年度末は、一年で最も入退去が重なり物件が豊富な時期です

でも、お部屋を探されるお客様も当然多いので、店頭に上げたらすぐに決まってしまった

というようなケースも少なくありません


そういう意味においては、期間の中での出入りは多いものの、ある瞬間をとらえた時には

必ずしも物件数が多いとは言い切れない事になります

CIMG7247_convert_20130216134953.jpg

一方、3月末ギリギリで退去される方も少なくなく、こういったお部屋は

退去されてからリフォームやクリーニングを行っていると、当然ながら

3月末や4月初旬のご入居には間に合わないお部屋になってしまいます


ですので、皆さんが思ってみえる以上に4月中旬以降からのご入居可能物件

というものが豊富に発生してきます


それでも4月に入れば、お部屋探しのお客様の出足は一段落となりますから

急がれなくても大丈夫なお客様は、4月に入ってからのお部屋探しが

ゆったりと、しかも豊富な物件から選んでいただける、GOOD!なタイミングだと

申し上げられます

レゴコーナー

また、4月に入ってからのリフォームでは、繁忙期ではなかなか手が回らなかった

設備のグレードアップなどを織り込んだお部屋が増えてきます

そういう意味でも、お部屋探しのタイミングを少し遅らせるメリットがあります


もちろん、業界人としては一つでも早くお部屋を決めていただきたいという

気持ちはありますが、せっかく長く暮らしていただくお部屋ですから

出来れば、少しでもご希望に沿ったお部屋にご案内したいと思い

生意気ながら少しだけアドバイスさせていただきました(^ω^)


みなさんのお部屋探しが楽しく充実して、ご希望に添ったお部屋と巡り会え

幸せに満ちた新生活が始まることを、心からお祈りいたします\(^^)/



ハートフルステーションを大きな地図で見る


一年のうちで最も入退去の多いこの時期、ハートフルステーションも

2月~3月は、お休み無しで営業しています


スタッフも少し疲れ気味ながら(笑)、笑顔と丁寧な応対を心がけていますので

何なりとご相談くださいね(^^♪


moving-home2_convert_20140308222601.jpg


さて、私どもの繁忙期であるこの時期は、当然ながら一年で最もお引越しの多い

時期でもあります


荷物が少なく、ご自身の車などで済まされる方もおみえですが、荷物の多い方は

引っ越し業者さんを頼まれるケースが多くなります

art_convert_20140308222521.jpg

最近では、引越し屋さんが荷造りや色んな手配、家電の設置等までやってくれたり

便利になりましたね(*^_^*)


ただ、例年引越しの重なるこの時期には、引越し屋さんが混み合っていて、なかなか

希望の日程で予約ができないという事態が発生します


1298249947-640_convert_20140308222448.png


とりわけ今年は、景気の回復と消費税引き上げの駆け込みにより物流が大幅に増えていて

運送用のトラックが間に合わないという見通しが出ています


特に需要が重なる今月中旬以降は、例年以上の混雑が予想され、それによるトラブルの

発生が懸念されます


ぜひ、お早目の手配と、予約の再確認をお願いいたします



遅ればせながら、引越し屋さんを依頼される場合の留意点を・・・

・まだ日にちがあると思わず、早めに複数社から見積もりを取りましょう

・価格だけでなく、サービス内容も十分に検討しましょう

・引っ越し作業内容(引っ越し事業者がすること・依頼者がすること)は口頭だけでなく

 必ず見積書に記載してもらいましょう

・引っ越し日程に余裕がある場合は、比較的空いている時期での引っ越しを検討しましょう


お引っ越しでは、実際の荷物の移動以外に、役所・学校・新聞・ガス・電気など各種手続き

が必要になります


あらかじめリストを作って、時間の余裕を持ちながら進めていかれる事をお勧めします

面倒がらずに、新たな暮らしを思い浮かべてワクワクしながら取り組んでくださいね(^^♪



ハートフルステーションを大きな地図で見る