| Home |
2014.07.26
来来亭のこだわり
梅雨明けして「夏本番」、ホントに暑いですねー(=_=)
夜、帰ってからエアコン入れても、なかなか涼しくならない
そんな時には、タイマー機能を上手く使って、帰宅予定時刻より
一時間くらい早めにスイッチを入れておくと、機嫌良く過ごせますよ(^^♪
さて、皆さんはラーメンの来来亭ってご存知ですよね?
関西を起点に、全国に展開するラーメンチェーンです
先日、ハートフルマンションの新物件が滋賀県の野洲市に完成し
見学に行ったら、そこが来来亭のルーツ、野洲本店のすぐ近くでした

そんな訳で、新築物件のご紹介は次回に譲り、今回はこの来来亭について
少し書いてみようと思います
ハートフルステーションの所在地、可児市にもこの来来亭可児店があって
弊社の従業員にも、ここのファンが結構います

かく言う私も、来来亭のファンの一人で、時々無性に食べたくなったりして足を運んでいます(^^ゞ
どこに惹かれるのかは分かりませんが、しいて言えばスープの味と極細麺がポイントですかね~
あと、従業員の方が元気よく挨拶してくれる、っていうのも良いですね

お昼に行くと、御飯がサービスで付くので、ついつい炭水化物の摂り過ぎになりますが
炭水化物+炭水化物っていうのは、日本人にとってたまりませんねぇー(笑)
そして忘れてならないのが、来来亭の「こだわり」です

ラーメンを注文すると、「こだわりは?」と聞かれるので、初めてのときは「普通で」と
言ってましたが、最近では 「堅め、薄め、ネギ多めで!」 と頼んでいます
余談ながら、弊社工事部のラーメンフリークの話によると、スープ(醤油)の濃さが地域で違い
野洲本店のほうが、可児店より若干薄いそうです
あとは「まったく同じ」だそうですが、お昼時は滅茶苦茶混んでるとのことです(笑)
私がここのお店に好んで行くのには、もう一つ理由があって
ある時、いつものように「堅め、薄め、ネギ多め」でオーダーをした後、携帯に電話が入って
「ちょっと電話して来ます」と言って、外に出て話していました
少し長くなって、途中でお店の方がドアを開けてこちらを見ていたので
「ああ、出来たんだな」と思いながら少ししてから話し終わって、席に戻ってみたら
出来あがっているはずのラーメンが置いてありません
席に戻った私に、店員さんが、「堅めのこだわりだったんで、今作り直してます!」
これには、やられましたねー(*_*)
携帯に出ていたのは私の都合で、麺が柔らかくなってしまってもお店には何の落ち度も無いのに
来来亭のこだわりは、お客さんだけのこだわりじゃなくて、
お客さんの本当に求めるものを提供したいという「提供する側のこだわり」なんですね
さすが近江商人ゆかりの地にルーツを持つだけの事はあるなぁ~、と感心しました

そんなこんなで、行く機会が増えてしまい「ゴールドポイントカード」を持つようになりました(笑)
次は、「一ヶ月間ラーメン無料パス」ホルダーですね(*^^)v
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
夜、帰ってからエアコン入れても、なかなか涼しくならない
そんな時には、タイマー機能を上手く使って、帰宅予定時刻より
一時間くらい早めにスイッチを入れておくと、機嫌良く過ごせますよ(^^♪
さて、皆さんはラーメンの来来亭ってご存知ですよね?
関西を起点に、全国に展開するラーメンチェーンです
先日、ハートフルマンションの新物件が滋賀県の野洲市に完成し
見学に行ったら、そこが来来亭のルーツ、野洲本店のすぐ近くでした

そんな訳で、新築物件のご紹介は次回に譲り、今回はこの来来亭について
少し書いてみようと思います
ハートフルステーションの所在地、可児市にもこの来来亭可児店があって
弊社の従業員にも、ここのファンが結構います

かく言う私も、来来亭のファンの一人で、時々無性に食べたくなったりして足を運んでいます(^^ゞ
どこに惹かれるのかは分かりませんが、しいて言えばスープの味と極細麺がポイントですかね~
あと、従業員の方が元気よく挨拶してくれる、っていうのも良いですね

お昼に行くと、御飯がサービスで付くので、ついつい炭水化物の摂り過ぎになりますが
炭水化物+炭水化物っていうのは、日本人にとってたまりませんねぇー(笑)
そして忘れてならないのが、来来亭の「こだわり」です

ラーメンを注文すると、「こだわりは?」と聞かれるので、初めてのときは「普通で」と
言ってましたが、最近では 「堅め、薄め、ネギ多めで!」 と頼んでいます
余談ながら、弊社工事部のラーメンフリークの話によると、スープ(醤油)の濃さが地域で違い
野洲本店のほうが、可児店より若干薄いそうです
あとは「まったく同じ」だそうですが、お昼時は滅茶苦茶混んでるとのことです(笑)
私がここのお店に好んで行くのには、もう一つ理由があって
ある時、いつものように「堅め、薄め、ネギ多め」でオーダーをした後、携帯に電話が入って
「ちょっと電話して来ます」と言って、外に出て話していました
少し長くなって、途中でお店の方がドアを開けてこちらを見ていたので
「ああ、出来たんだな」と思いながら少ししてから話し終わって、席に戻ってみたら
出来あがっているはずのラーメンが置いてありません
席に戻った私に、店員さんが、「堅めのこだわりだったんで、今作り直してます!」
これには、やられましたねー(*_*)
携帯に出ていたのは私の都合で、麺が柔らかくなってしまってもお店には何の落ち度も無いのに
来来亭のこだわりは、お客さんだけのこだわりじゃなくて、
お客さんの本当に求めるものを提供したいという「提供する側のこだわり」なんですね
さすが近江商人ゆかりの地にルーツを持つだけの事はあるなぁ~、と感心しました

そんなこんなで、行く機会が増えてしまい「ゴールドポイントカード」を持つようになりました(笑)
次は、「一ヶ月間ラーメン無料パス」ホルダーですね(*^^)v
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
スポンサーサイト
2014.07.18
尾張支店オープン
暑い日が続いていますが、お元気にお過ごしですか?
寝苦しさで睡眠が浅くなり、朝から体がだるかったり、眠かったり
というような方、車の運転には十分気を付けてくださいね((+_+))

さて、先日の7月14日にハートフルマンションの新店舗として「尾張支店」が開店しました
愛知県内の弊社店舗としては、名古屋市内に次いで2つ目の出店となります
所在地は春日井市東野町で、県道196号線沿いのゴルフパートナーさんの向いになります
幹線道路に面して大きな赤い看板が立っていて、とても分かり易いお店ですので
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいね

尾張支店には、写真のようにショーウィンドウ型の展示スペースが付属しています
お立ち寄りの際には、このスペースも楽しみにご覧ください

オープニングスタッフには、主に本店営業部を中心とした精鋭があたります
本店(可児市)から比較的近いですが、あえて店を構えることで
より地域密着型で、地元の皆様のお役にたてるようになりたい、と全員張り切っています
もちろん、支店スタッフだけでなく、本店をはじめ全ハートフルでバックアップして参りますので
皆様方のお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
寝苦しさで睡眠が浅くなり、朝から体がだるかったり、眠かったり
というような方、車の運転には十分気を付けてくださいね((+_+))

さて、先日の7月14日にハートフルマンションの新店舗として「尾張支店」が開店しました
愛知県内の弊社店舗としては、名古屋市内に次いで2つ目の出店となります
所在地は春日井市東野町で、県道196号線沿いのゴルフパートナーさんの向いになります
幹線道路に面して大きな赤い看板が立っていて、とても分かり易いお店ですので
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいね

尾張支店には、写真のようにショーウィンドウ型の展示スペースが付属しています
お立ち寄りの際には、このスペースも楽しみにご覧ください

オープニングスタッフには、主に本店営業部を中心とした精鋭があたります
本店(可児市)から比較的近いですが、あえて店を構えることで
より地域密着型で、地元の皆様のお役にたてるようになりたい、と全員張り切っています
もちろん、支店スタッフだけでなく、本店をはじめ全ハートフルでバックアップして参りますので
皆様方のお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2014.07.11
久しぶりに関市の新築
台風8号、皆さんの地域は大丈夫でしたか?
この地方では、それ程大きな被害は聞いてませんが、九州・沖縄や長野県等から
大きな災害のニュースも流れています
被災された地域の皆さんには、心よりお見舞い申し上げます

2011年台風15号の水害(弊社本店前)
それにしても最近は、梅雨の末期の大雨災害が毎年のように発生しています
台風以外の時でも、局地的な豪雨も発生するので、十分気を付けてお過ごしくださいね(^^)/
さて、表題に書きましたように関市に新しいハートフルマンションが完成します

物件名は「プリマ クラッセ」、某高級ブランドを連想させますが、イタリア語で「最上」を意味する言葉です
実は、関市でのハートフルマンション新築は、10数年ぶりのことなので、現在私どもが考える「最上」を
ご提供したいとの思いが籠っています

所在地は関市下有知、幹線道路から少し入った静かな住宅地の中になります
静かな環境ながら、保育園や小学校へも比較的近く、市役所や総合病院へもクルマで
5分くらいで行ける好立地です

間取りは50.4平方メートル、少しコンパクトな2LDKで、新婚さんや小さなお子様が
いらっしゃるご家族に人気のタイプです(^^♪
入居開始はまだ少し先の8月1日からの予定ですが、久しぶりの新築という事もあって
おかげさまで好評をいただき、あと残りわずかとなっています
関心のある方は、ハートフルステーションまでお問い合わせください
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
この地方では、それ程大きな被害は聞いてませんが、九州・沖縄や長野県等から
大きな災害のニュースも流れています
被災された地域の皆さんには、心よりお見舞い申し上げます

2011年台風15号の水害(弊社本店前)
それにしても最近は、梅雨の末期の大雨災害が毎年のように発生しています
台風以外の時でも、局地的な豪雨も発生するので、十分気を付けてお過ごしくださいね(^^)/
さて、表題に書きましたように関市に新しいハートフルマンションが完成します

物件名は「プリマ クラッセ」、某高級ブランドを連想させますが、イタリア語で「最上」を意味する言葉です
実は、関市でのハートフルマンション新築は、10数年ぶりのことなので、現在私どもが考える「最上」を
ご提供したいとの思いが籠っています

所在地は関市下有知、幹線道路から少し入った静かな住宅地の中になります
静かな環境ながら、保育園や小学校へも比較的近く、市役所や総合病院へもクルマで
5分くらいで行ける好立地です

間取りは50.4平方メートル、少しコンパクトな2LDKで、新婚さんや小さなお子様が
いらっしゃるご家族に人気のタイプです(^^♪
入居開始はまだ少し先の8月1日からの予定ですが、久しぶりの新築という事もあって
おかげさまで好評をいただき、あと残りわずかとなっています
関心のある方は、ハートフルステーションまでお問い合わせください
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2014.07.03
滋賀にカルム現る
ウカウカしてたら、7月になってしまいました(^^ゞ
梅雨も間もなく明ける時期ですが、梅雨明けの豪雨には気を付けましょうね(^^)v
さて、滋賀県栗東市に新しいハートフルマンションが完成しました

栗東と言っても坊袋ですので少し行けば草津市、最寄り駅の草津駅まで
自転車で2km少々の便利な場所です
外観は、シックなブラウン系・・・周りの住宅とよく調和しています

館銘板が格調高くて、館名がわかりにくいですが

「カルムメゾン」と申します
カルムと聞くと、ゲーム「ポケットモンスターXY」の男主人公を連想されるかと思いますが

引用は両方とも一緒で、「穏やか」「静寂」というような意味のフランス語です
新しい区画整理地からも更に一本入っていますので、文字通りとても静かな環境です
建物は鉄筋コンクリート3階建て、お部屋のタイプは1LDK41.8㎡です

静かな環境ながら、先述のように駅も近く、幼稚園・小学校も目と鼻の先
数百メートルで国道一号線出でれば何でも揃っていますし、栗東インターへもすぐです

玄関に入りまず目に入るのが、タテ型の大きなシューズボックス
扉に大きな姿見が付いているので、お出かけ前に洋服と履物のコーディネートも
バッチリ確認できます(^^♪

奥行のあるクローゼットや可動棚板のシェルフなど、収納スペースも充実しています
ここの扉にも全身が映るミラーが付いているので、お出かけ前に重宝ですね(^^♪

もちろん、お風呂は追い炊き機能付き、テレビモニターホンは録画機能付きです(^^♪
安心・快適なハートフルライフにうれしい機能です!!!

LED照明で明るいトイレ、さらにシャワー便座装備で快適空間(^^)v

取り外し可能な室内物干し金具が装備済みで、梅雨時のお洗濯もバッチリ(^^)v

機能だけでなく、デザイン性にもこだわったお部屋は一見の価値がありますよ(^^)/

一番プラグを抜き差しする電化製品、クリーナーの使い勝手にこだわったコンセント
細かなところまで、住むお客様の目線で考えます
お部屋をご覧になられたいお客様は、ハートフルマンション滋賀支店までご連絡くださいね(^^)/
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
梅雨も間もなく明ける時期ですが、梅雨明けの豪雨には気を付けましょうね(^^)v
さて、滋賀県栗東市に新しいハートフルマンションが完成しました

栗東と言っても坊袋ですので少し行けば草津市、最寄り駅の草津駅まで
自転車で2km少々の便利な場所です
外観は、シックなブラウン系・・・周りの住宅とよく調和しています

館銘板が格調高くて、館名がわかりにくいですが

「カルムメゾン」と申します
カルムと聞くと、ゲーム「ポケットモンスターXY」の男主人公を連想されるかと思いますが

引用は両方とも一緒で、「穏やか」「静寂」というような意味のフランス語です
新しい区画整理地からも更に一本入っていますので、文字通りとても静かな環境です
建物は鉄筋コンクリート3階建て、お部屋のタイプは1LDK41.8㎡です

静かな環境ながら、先述のように駅も近く、幼稚園・小学校も目と鼻の先
数百メートルで国道一号線出でれば何でも揃っていますし、栗東インターへもすぐです

玄関に入りまず目に入るのが、タテ型の大きなシューズボックス
扉に大きな姿見が付いているので、お出かけ前に洋服と履物のコーディネートも
バッチリ確認できます(^^♪

奥行のあるクローゼットや可動棚板のシェルフなど、収納スペースも充実しています
ここの扉にも全身が映るミラーが付いているので、お出かけ前に重宝ですね(^^♪

もちろん、お風呂は追い炊き機能付き、テレビモニターホンは録画機能付きです(^^♪
安心・快適なハートフルライフにうれしい機能です!!!

LED照明で明るいトイレ、さらにシャワー便座装備で快適空間(^^)v

取り外し可能な室内物干し金具が装備済みで、梅雨時のお洗濯もバッチリ(^^)v

機能だけでなく、デザイン性にもこだわったお部屋は一見の価値がありますよ(^^)/

一番プラグを抜き差しする電化製品、クリーナーの使い勝手にこだわったコンセント
細かなところまで、住むお客様の目線で考えます
お部屋をご覧になられたいお客様は、ハートフルマンション滋賀支店までご連絡くださいね(^^)/
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
| Home |