< >
この地方の経済の中心と言えば、名古屋市ですが

その名古屋市でも、「住みたい街」として人気の高い覚王山に

新たなハートフルマンションが完成しました(^^)/

         63440_sub01_1.jpg
         リクルート住まいカンパニー
          『2014年版 名古屋市民が選ぶ住みたい街ランキング』


            DSC_0570.jpg
今回のマンションは、外装色を少し変えて柔らかいイメージになっています


        DSC_0565.jpg
一昨年完成した「ロータス覚王山」と比べると、御覧の通りの違いです

        DSC_0561.jpg
エントランスも、街の雰囲気に合わせてオシャレなデザインになっています(^^)v

        DSC_0562.jpg
マンションの名前は、「ラ・シュシュ覚王山」、フランス語でChou Chouは

「すてきな」「かわいい」などの意味を持つ形容詞

それに、英語の The にあたる La が付いている訳で、とても可愛いデザインとなっています

            DSC_0554.jpg
オートロックの自動ドアを開けると、こじんまりとしたエントランス&エレベーターホール

アンティーク調の照明が、すごくお洒落ですねー(*_*)

            DSC_0517.jpg
お洒落なデザインは、各戸の玄関でも共通です

            DSC_0507.jpg
内装色は、お部屋により数種類のバリエーションがありますが、こんな花模様の

壁紙もカワイイですよねー(^^♪


今回は、「カワイイ」が大きなテーマとなっていますが、もう一つこだわったのが

「出来るだけ生活感を感じさせない」ということです

        DSC_0492.jpg

        DSC_0491.jpg
例えば、上の写真で収納に見える扉を開けると、二口コンロの付いた

キッチンセットが現れる

        DSC_0504.jpg

        DSC_0503.jpg
クローゼットの隣の扉の奥からは、お洒落な洗面化粧台が現れる、といった感じです


都心の物件ですので、どうしてもスペースが限られますが、これなら急な来客があっても

安心ですよね(^_-)-☆

    
            DSC_0486.jpg
お風呂は通常よりも少し広めの、お洒落な曲線のバスタブを採用しました

もちろん、自動湯張り、追い炊き機能、大型ミラー、サーモ水栓は標準です

小さな飾り窓も、お洒落ですねー(^^♪


            DSC_0490.jpg
         DSC_0524.jpg
トイレも、温水洗浄便座は当然ですが、自動開閉、自動フラッシュのフル装備です


        DSC_0528.jpg

        DSC_0520.jpg

        DSC_0509.jpg
壁には、スポットライト付のディスプレイスペースが・・・・、デザインも多彩です


そして、これは一階のフロアー限定ですが・・・・
            DSC_0531.jpg

        DSC_0542.jpg
なんと、ゆったりスペースのロフトが付いています(^^)v

        DSC_0540.jpg
ロフトから見下ろすリビングの眺めも、良いもんですね

    DSC_0544.jpg DSC_05441.jpg
さらに、このロフト付のお部屋には床下収納3箇所の豪華なオマケ付きです


少し長くなっちゃいましたので、ご紹介はこれ位にさせていただきますが

この魅力いっぱいのお部屋の良さは、ボクの拙い写真と文章では伝えきれません(=_=)

ぜひ一度、足をお運びいただき、ご自身の目で御覧になってください(^^)/


通勤通学に便利な、地下鉄東山線覚王山駅まで徒歩5分程の立地ですので

名古屋市内にお住まいの方はもちろん、名古屋市内で学生生活を始められる

皆さんにも、きっと暮らし易いお部屋になると思いますよっ(^^)v

 「応援します、幸せハートフルライフ!!!」



        

スポンサーサイト



2月も後半に入り、少し春の気配がしてきたような・・・・

まだまだ風は冷たいものの、日差しが強くなって暖かさを感じる

ようになりました


前回の記事では、滋賀県で開発が盛んに行われているという

お話をしましたが、地元、岐阜県でも開発関連で楽しみなニュースが流れました

        SCN_0017.jpg
        中日新聞2月19日朝刊より



予てから話の有った、土岐市のイオンモールが正式に動き出すようです

開業予定は2019年度、思ったより早くオープンできるんですねぇ

「土岐市のまちづくりに寄与でき、地域に愛される商業施設を目指す」

という方針のようですので、どんなお店になるのか今から楽しみです(*^-^*)

      20150218aeonmall.jpg

計画地周辺は、国道19号に面し、東海環状自動車道土岐南多治見ICにも近く

土岐・多治見市内のほか、遠方からのアクセス環境も優れた立地

南方約1kmにはプレミアムアウトレットもあるので、周辺を一大商業エリアとして

東濃エリアをはじめ県内外から集客可能な商業集積を目指すようです

計画概要
モール名称:(仮称)イオンモール土岐
所在地:岐阜県土岐市土岐津町土岐口字中山
開店予定日:2019年度
敷地面積:約200,000㎡
延床面積:約92,000㎡
駐車台数:約4,800台

東濃方面は言うに及ばず、可児・美濃加茂市周辺のハートフリストにとっても

遊びを兼ねたお買い物・食事・映画鑑賞など・・・楽しみが一つ増えましたね(^^)v

「応援します、幸せハートフルライフ!!!」


        
時々、出張で滋賀県を訪れる機会があるんですが、行く度に新しい建物や

道路が出来ていて、道が分からなくなることがあります


カーナビのデータ更新が追い付いていない事もあって、電話で滋賀支店に

SOS( ゚Д゚)、なんてケースも・・・・


それくらい開発が盛んな地域ですが、その典型が土地区画整理ですね


各地で行われている区画整理の中で、以前ご紹介した野洲市と同じように

複数のハートフルマンションを建設させていただいている地区が

今回ご紹介する栗東市の目川地区です

        DSC_0185.jpg

その目川区画整理の中に、ハートフルマンションとしては5棟目となる

マンションが完成しました

        DSC_0183.jpg

マンション名は「ハートフル・フィオーレ」、館銘板のデザインとともに

おしゃれな響きです

間取りは、2LDK 50.4㎡の4戸、一階が店舗になる予定ですので

とてもコンパクトなマンションです


屋上に上がって周りを見渡すと・・・

        DSC_0169.jpg
すぐ東には「セレーネ」、更に北側奥には「プリムラ」が

        DSC_0170.jpg
南側には、「カルムメゾン」

        DSC_0171.jpg
少し離れて西側には、「ミズホ」の各ハートフルマンションが望めます

契約時期も、オーナー様もそれぞれですが、こうして複数のハートフルマンションを

同一地区に建設させていただけることは、本当にありがたいことです


        DSC_0172.jpg

間取りは、この地区としては初めての50㎡タイプになりますので

お部屋探しのお客様にとりましても、選択肢が増えて朗報になるのでは

ないかと思います


すぐそばに保育園、小学校があり子育てには素晴らしい環境です

近い将来、ハートフルマンションで生まれた子供たちの遊び声があふれ

更に活気がある街に発展するのを、見守っていけたらと思っています

「応援します、幸せハートフルライフ!!!」


        




昨日は節分、各地で色んな行事が行われましたが

ご家庭でも、豆まきや恵方に向かって太巻きを「ガブリ!」とされた方、多いと思います

        img_41.jpg

暦の上では春になり、そう言えば風はまだ冷たいものの日差しは暖かくなった気がしますね


さて、先日になりますが、中津川市に新しく2棟のハートフルマンションが完成しました

        DSC_0290.jpg

統一デザインですが、お部屋の広さが少し違っていて、

向かって右側のハートフルマンションi 2が、2LDKの58.8㎡で3階建て12戸

左側のハートフルマンションi 3が、同じく2LDKの50.4㎡で3階建て12戸となっています

        DSC_0264.jpg

恵那・中津川というと、映画「青い山脈」のロケ地となったことで知られていますが

当時メガホンをとった松林監督は、「全国でロケ地を探したが、中央線の槙ヶ根トンネルを出て

パッと広がる美しい山並みを目にしたとき、ここしかないと思った」と語られたそうです

        DSC_0248.jpg

小高い丘の上建つ、このハートフルマンションi 2・3からも、遥かに御嶽山・木曽駒連峰

恵那山・笠置岳・二ツ森山などの山々を見渡すことが出来ます

        DSC_0293.jpg

敷地が広大で余裕たっぷり、駐車場も御覧のようにまるでスーパーの駐車場かと

思うほど、ゆったりと使い易そうです

        DSC_0266.jpg

2棟の間には、こんなくつろぎの空間が設けられています

今にも、子供のはしゃぎ声や、お母さん方のおしゃべりが聞こえてきそうですね(^^♪

        DSC_0296.jpg

エントランスには、2系統のスロープが設けられていて、ベビーカーと買い物袋で

両手がふさがっている、なんて時でも安心です


両マンションとも、フェリカタイプの新型セキュリティキー、録画機能付きテレビモニターホン

自動湯張り追い炊き機能付きバス、シャワー付きトイレ、ミラー付大型シューズボックス

ミラー付ウォークイン(スルー)クローゼット等、フル装備となっていますが

内装デザインは、趣が少し変えてあります

        DSC_0273.jpg

        DSC_0270.jpg

↑↑ハートフルマンションi 2の方は、少しソリッドな仕上げでより大人の空間のイメージ


        DSC_0263.jpg

        DSC_0261.jpg

↑↑ハートフルマンションi 3の方は、ウッディな仕上げで若々しい空間となっています

2棟同時開業ということで、お好みやライフスタイル、ご予算等に応じてお選びいただけます



少し未来のことにはなりますが、2027年開業予定のリニア中央新幹線

            images6RSWMHME.jpg

その中間駅の予定地にもほど近いこのマンション、この少し先の未来には

この辺りも大きく発展していることだろうと思います

でも、松林監督の心をつかんだ「青い山脈」のこの景色は、

いつまでも住む人々の心を和ませてくれる・・・・そう思います


「応援します、幸せハートフルライフ!!!」