| Home |
2015.05.27
富士登山鉄道
日中は、ずいぶん暑くなってきました
5月の30度超えは、心の準備が出来てない分キツイですねぇ~(=_=)
実際、この時期は乾燥しているので、身体が水分不足になり易いそうです
こまめな水分補給、特にお年寄りや小さな子供さんには気を付けてあげてください

さて、暑いときには涼しいところへ行きたくなりますよね
真夏に日本で一番涼しいところと言ったら、日本一の富士山でしょう (たぶん^^ゞ)
山頂まで登れる期間が、毎年7月上旬~9月中旬までという事でも分かります
知り合いで、毎年登りに行く人が数人いますが、ボクはまだ未登頂です
登山ルートによって異なりますが、最低でも1400m位の標高差があるので
少しトレーニングしてからでないと、無理かも知れませんね(=_=)

先日、テレビを見ていたら「富士登山電車」の話題をやっていました
現在の車両は、平成21年8月8日に運行を開始し、富士山に一番近い鉄道として
大月~河口湖間約26.6キロを結んでいます
テレビで話題にしていたのは、この鉄道を更に標高の高い所まで延伸する
取り組みを、地元の皆さんが中心となって行っているという事でした

世界遺産に登録されたばかりなのに、登山鉄道の建設で富士山を傷つけては・・・・
と思いながら見ていたら、どうやら現在自動車が通行している富士スバルラインに
線路を敷設して電車を走らせる計画で、山を削ったりしなくても良いそうです(^^♪

シーズン中は、たくさんのマイカーや観光バスが押し寄せ、渋滞が常態化していて
世界遺産登録後は、更に増えているようです
これが電車に変われば、渋滞は解消されます
また、緊急車両以外のクルマは通行しなくなるので、試算では年間1万2000tの
CO2を削減できるそうです

スバルラインの終点の5合目まで、登山電車が登ってくる・・・・少しわくわくしませんか?
電車を降りると、こんな景色が広がっている・・・・良いじゃないですかぁ~(^^♪

登山電車になるもう一つのメリットは、現在は車両通行止めになっている冬季でも
電車なら運行可能になるということです
そうなると、一般の人でも雪富士の5合目に立つことが可能になります
富士山の世界遺産登録は、多くの日本人の悲願でした
国際記念物遺跡会議という機関が「登録に値する」と判断し、ユネスコが決定しましたが
その際に、いくつかの改善への対応が登録継続の条件となっているそうです
その中の、大きな柱が「環境問題」と「登山者の管理抑制」
1万2000tのCO2削減と、夏場に集中している観光客の通年分散化が可能となる
富士山登山電車構想は、その切り札になるんじゃないでしょうか(^^)v

登山鉄道先進国のスイスのように、富士山を電車が登っていく姿を想像すると
リニアが走る姿を想像した時と、また一味違ったワクワク感を覚えませんか?
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
5月の30度超えは、心の準備が出来てない分キツイですねぇ~(=_=)
実際、この時期は乾燥しているので、身体が水分不足になり易いそうです
こまめな水分補給、特にお年寄りや小さな子供さんには気を付けてあげてください

さて、暑いときには涼しいところへ行きたくなりますよね
真夏に日本で一番涼しいところと言ったら、日本一の富士山でしょう (たぶん^^ゞ)
山頂まで登れる期間が、毎年7月上旬~9月中旬までという事でも分かります
知り合いで、毎年登りに行く人が数人いますが、ボクはまだ未登頂です
登山ルートによって異なりますが、最低でも1400m位の標高差があるので
少しトレーニングしてからでないと、無理かも知れませんね(=_=)

先日、テレビを見ていたら「富士登山電車」の話題をやっていました
現在の車両は、平成21年8月8日に運行を開始し、富士山に一番近い鉄道として
大月~河口湖間約26.6キロを結んでいます
テレビで話題にしていたのは、この鉄道を更に標高の高い所まで延伸する
取り組みを、地元の皆さんが中心となって行っているという事でした

世界遺産に登録されたばかりなのに、登山鉄道の建設で富士山を傷つけては・・・・
と思いながら見ていたら、どうやら現在自動車が通行している富士スバルラインに
線路を敷設して電車を走らせる計画で、山を削ったりしなくても良いそうです(^^♪

シーズン中は、たくさんのマイカーや観光バスが押し寄せ、渋滞が常態化していて
世界遺産登録後は、更に増えているようです
これが電車に変われば、渋滞は解消されます
また、緊急車両以外のクルマは通行しなくなるので、試算では年間1万2000tの
CO2を削減できるそうです

スバルラインの終点の5合目まで、登山電車が登ってくる・・・・少しわくわくしませんか?
電車を降りると、こんな景色が広がっている・・・・良いじゃないですかぁ~(^^♪

登山電車になるもう一つのメリットは、現在は車両通行止めになっている冬季でも
電車なら運行可能になるということです
そうなると、一般の人でも雪富士の5合目に立つことが可能になります
富士山の世界遺産登録は、多くの日本人の悲願でした
国際記念物遺跡会議という機関が「登録に値する」と判断し、ユネスコが決定しましたが
その際に、いくつかの改善への対応が登録継続の条件となっているそうです
その中の、大きな柱が「環境問題」と「登山者の管理抑制」
1万2000tのCO2削減と、夏場に集中している観光客の通年分散化が可能となる
富士山登山電車構想は、その切り札になるんじゃないでしょうか(^^)v

登山鉄道先進国のスイスのように、富士山を電車が登っていく姿を想像すると
リニアが走る姿を想像した時と、また一味違ったワクワク感を覚えませんか?
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
スポンサーサイト
2015.05.17
花フェスタ2015ぎふ

昨日の朝、少し雨が降っていましたが、市内の花フェスタ記念公園に
行って来ました
まだ早い時間だったので、駐車場も余裕で停められて

西ゲート正門に到着、目的は・・・・

6月21日まで、37日間にわたって開催される「花フェスタ2015ぎふ」の
オープニングを観に行って来ました
前売り入場券を持っていたので、入り口右側の受付で見せると

園内で使える、500円のお買物券を頂きました
前売り券は900円なので、これはかなり嬉しいシステムです

園内に入り、少し歩くと何やら行列が・・・・
何か頂けるらしいという事なので、「大したもんやないやろー」とは思いつつも
とりあえず、野次馬的に並んでみることに・・・(笑)

順番が近づいてきて見ると、なんとバラの苗のようです

受付机の上から自由に選べたので、ピンクのミニバラを頂きました
昨日限定で、先着順という事でしたが、900円の前売り券で500円のお買物券と
立派なバラの苗、これだけでも来た甲斐が有るってものです

その後、園内のプリンセスホール雅でオープニングセレモニーが行われ37日間の
イベントが始まりました
来賓の中には外国からのお客様も多く、バラを通じての国際交流にも
一役買っているそうで、「世界最大級のバラ園」も伊達じゃないですねぇ~(^_-)-☆

今回のイベントの主役は、もちろんこの7000品種30000株を誇るバラ園に
次々に咲くバラなんですが・・・・

園内には、子供から大人まで楽しめる色々な施設やイベントがあります

また期間中、週替わりで様々なテーマイベントも開催されます
花フェスタ2015ぎふのテーマは、「美し、美味し、バラの祭典」となっていて

もう一方の、「美味しイベント」ということで、園内では地元で人気のスィーツや
スペシャルグルメも味わえるようになっています
個人的には、八百津町緑屋老舗のホウ葉もち、おススメです(^_-)-☆

公式売店では、花フェスタオフィシャルグッズやバラ関連グッズ、地元産品も
販売されています
ローズ関連のアクセサリーなど、他所では手に入らないモノも見つかりますよ

バラ苗のプレゼントは昨日で終わってしまいましたが、こちらのショップでは
たくさんの種類が販売されています
バラ好きの方は、ぜひご覧になってみてください
今頃は、一年の中でも過ごし易い、一番気持ちのいい季節です
バラの花達も、一番きれいな時期となります
入場料が1000円必要ですが、500円の商品券が頂けるので、とてもお得です(^_-)-☆
お休みの日のひと時、足を運んでみられてはいかがでしょうか?
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2015.05.12
新生活のイメージ
クールビズが定着してきて、5月から実施しているところが多いと思います
弊社でも、ゴールデンウィーク明けから実施に入りましたが、今日のようなお天気や
朝晩は、シャツ一枚ではちょっと肌寒かったりしますねー
クールビズで風邪ひいてたんじゃ、シャレにならないんで、お互い気を付けましょうね(笑)

さて、美濃加茂市で久々の新築ハートフルマンションが完成しましたので、お知らせです
建物の名前は「ハートフルマンション桃李」、前平町2丁目の山手線沿いです

目の前にはガソリンスタンドとセブンイレブンがあって、とても便利そうですねー(^^♪

間取りは、2LDK(50.4㎡)4スパン3階建て全12世帯となります⇒⇒お部屋詳細

美濃加茂市の高台に位置していて、窓からは田園風景の先に鳩吹山も望めます
弊社の2LDKのとしては、少しコンパクトなタイプとなりますが、お部屋を観ていただくと
お分かりいただけるように、実用面積はしっかりと確保されてCPに優れた間取りです
お部屋には私どものおススメがいっぱい詰まっていますが、中でも特筆すべきは、これです↓↓

なんと、「足をのばして入れる1坪風呂」が設置されています
浴槽の大きさが、一般の集合住宅のモノと比べて格段に広いので
一日の疲れをゆったりと解したり、子供さんと一緒に入浴するのに最適です(^^♪

お部屋の内装は、白を基調とした明るく清潔感の漂うデザインとなっています
是非、一度足を運んでいただき、御覧になっていただきたいと思いますが

今回社内から、お部屋探しの皆様に「実際に住んだ時のイメージを浮かべていただきたい」
という意見があって、少し家具などを置いたモデルルームを作りましたので、ご紹介します(^^)/




明るいリビングダイニングは、暖かいご家族の食事や団らんの時間
そして、お友達などとの楽しいひと時を演出してくれます

居室には、大きめのベッドを入れても十分なゆとりがあります

この部屋には、広ーいウォークインクローゼットも付いているので
そんなに家具を置く必要も無いかとは思いますが(^^)v

水回りも、コンパクト&機能的にまとめてあります
収納スペースもありがたいですね(^_-)-☆

トイレは、うれしい温水洗浄機能付きで、清潔感バッチリ
お部屋探しの中でも、重要なチェックポイントですよね(^_-)
いかがでしたか?
賃貸のお部屋を探すとき、そこで始まる暮らしをイメージする事が大切です
でも、慣れていないと中々イメージ湧きにくいですよねー(^-^;
そんな時、別の場所でお部屋を探す場合であっても、このお部屋でイメージを
作ってから探されると、充実したお部屋探しにつながるかと思います
内覧されたい方は、ハートフルステーションスタッフまでお気軽にご連絡くださいね(^^)/
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
弊社でも、ゴールデンウィーク明けから実施に入りましたが、今日のようなお天気や
朝晩は、シャツ一枚ではちょっと肌寒かったりしますねー
クールビズで風邪ひいてたんじゃ、シャレにならないんで、お互い気を付けましょうね(笑)

さて、美濃加茂市で久々の新築ハートフルマンションが完成しましたので、お知らせです
建物の名前は「ハートフルマンション桃李」、前平町2丁目の山手線沿いです

目の前にはガソリンスタンドとセブンイレブンがあって、とても便利そうですねー(^^♪

間取りは、2LDK(50.4㎡)4スパン3階建て全12世帯となります⇒⇒お部屋詳細

美濃加茂市の高台に位置していて、窓からは田園風景の先に鳩吹山も望めます
弊社の2LDKのとしては、少しコンパクトなタイプとなりますが、お部屋を観ていただくと
お分かりいただけるように、実用面積はしっかりと確保されてCPに優れた間取りです
お部屋には私どものおススメがいっぱい詰まっていますが、中でも特筆すべきは、これです↓↓

なんと、「足をのばして入れる1坪風呂」が設置されています
浴槽の大きさが、一般の集合住宅のモノと比べて格段に広いので
一日の疲れをゆったりと解したり、子供さんと一緒に入浴するのに最適です(^^♪

お部屋の内装は、白を基調とした明るく清潔感の漂うデザインとなっています
是非、一度足を運んでいただき、御覧になっていただきたいと思いますが

今回社内から、お部屋探しの皆様に「実際に住んだ時のイメージを浮かべていただきたい」
という意見があって、少し家具などを置いたモデルルームを作りましたので、ご紹介します(^^)/




明るいリビングダイニングは、暖かいご家族の食事や団らんの時間
そして、お友達などとの楽しいひと時を演出してくれます

居室には、大きめのベッドを入れても十分なゆとりがあります

この部屋には、広ーいウォークインクローゼットも付いているので
そんなに家具を置く必要も無いかとは思いますが(^^)v

水回りも、コンパクト&機能的にまとめてあります
収納スペースもありがたいですね(^_-)-☆

トイレは、うれしい温水洗浄機能付きで、清潔感バッチリ
お部屋探しの中でも、重要なチェックポイントですよね(^_-)
いかがでしたか?
賃貸のお部屋を探すとき、そこで始まる暮らしをイメージする事が大切です
でも、慣れていないと中々イメージ湧きにくいですよねー(^-^;
そんな時、別の場所でお部屋を探す場合であっても、このお部屋でイメージを
作ってから探されると、充実したお部屋探しにつながるかと思います
内覧されたい方は、ハートフルステーションスタッフまでお気軽にご連絡くださいね(^^)/
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2015.05.06
クールビズにご協力お願いします
ゴールデンウィークいかがでしたか?
久しぶりに故郷に帰ったり、少し遠くに出掛けたり、有意義に過ごされましたか?
楽しかったGWも今日まで、長いようで短いものですね(^-^;

長い渋滞を抜けて、やっと我が家にたどり着いたハートフリストの皆さん
本当にお疲れ様でした
「明日からお仕事再開」っていう方が多いかと思いますが、頑張ってくださいね(^^)v
ところで、皆さんの職場でも今月から始まっているところがあると思いますが
弊社ハートフルマンションでは、GW明けより「クールビズ」を開始させていただきます

エアコンの設定温度を少し高くさせていただき、軽装での業務活動となりますが
地球温暖化対策に向けて、省エネを徹底して温室効果ガスの排出量を減らそうという
主旨での取り組みですので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします
まだ5月に入ったばかりですが、日なたに停めておいた車の中は蒸し風呂状態(*_*;
でも、お部屋の窓を開ければ涼しい風が通り抜けていきます
つかの間の快適な季節を、しっかりと謳歌しましょうね(^^♪
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
久しぶりに故郷に帰ったり、少し遠くに出掛けたり、有意義に過ごされましたか?
楽しかったGWも今日まで、長いようで短いものですね(^-^;

長い渋滞を抜けて、やっと我が家にたどり着いたハートフリストの皆さん
本当にお疲れ様でした
「明日からお仕事再開」っていう方が多いかと思いますが、頑張ってくださいね(^^)v
ところで、皆さんの職場でも今月から始まっているところがあると思いますが
弊社ハートフルマンションでは、GW明けより「クールビズ」を開始させていただきます

エアコンの設定温度を少し高くさせていただき、軽装での業務活動となりますが
地球温暖化対策に向けて、省エネを徹底して温室効果ガスの排出量を減らそうという
主旨での取り組みですので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします
まだ5月に入ったばかりですが、日なたに停めておいた車の中は蒸し風呂状態(*_*;
でも、お部屋の窓を開ければ涼しい風が通り抜けていきます
つかの間の快適な季節を、しっかりと謳歌しましょうね(^^♪
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
| Home |