| Home |
2016.01.30
広いお部屋いかがですか?

久しぶりに可児市内に新しいハートフルマンションが完成です‼‼
しかも、3LDKの広~い間取り(^^)v
お子様がたくさん居られるハートフリスト、とりわけ今渡北小学校校区に
お住まいのご家族には朗報ですよ(^^♪


マンションの名前は「モルゲンロート」、登山を趣味とされるオーナー様の命名です
ドイツ語由来の登山用語で「朝焼け」を意味します
朝日が山の頂上付近から順に下へと照らし、山を真っ赤に染めていく景色は息をのむ美しさです
徐々に変化していくので目を凝らしてご覧ください
ここに入居されるハートフリストの清々しい希望に満ちた未来を願って命名されました

68.4㎡ある3LDKの室内は、さすがに余裕があります
プラス1部屋の間取りで、家族が団らんとプライベートを上手く演出します

収納もたっぷり確保され、とりわけウォークスルークローゼットは嬉しい装備です

所在地は、国道21号線・248号線から少し入った、とても静かな場所です
前面道路も交通量が少なく、子供さんを育てるにも安心な環境です
それでいて、今渡北小学校や蘇南中学校、今渡駅、バロー今渡店等に近くて
とても生活しやすい場所でもあります

間取りや仕様など、詳しくはホームページにてご確認ください
現在ハートフルマンションにご入居中のハートフリストの皆様には、2月29日までに限りお引っ越しの
ご予定が無くても、ご見学だけでもお受けいたしますので、ハートフルステーションまでお問い合わせください

「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
スポンサーサイト
2016.01.20
東実とのコラボ続報
以前、紹介させて頂いた、「ハートフルマンション×東濃実業高校コラボ企画」の続報です
この企画は、昨年に引き続きお部屋のカラークロスリフォームといった内容で行いました

11月5日のブログでもご紹介した、生徒からお部屋のクロスリフォーム案の
プレゼンテーションを受け、弊社内において厳正なる審査を行いました
どのプランも素晴らしいものでしたので審査は非常に難航を極めましたが
何とか大賞プランが決定し学校へ訪問させて頂き「表彰式」を行いました

生徒達は皆、今回の企画に真剣に取り組んでくれていたので、大賞発表の瞬間は
こちらも緊張してしまいました
大賞発表の瞬間には歓声もあがり、大賞受賞グループの生徒さんはもちろんのこと
クラス全員や先生方にもとても喜んで頂けました
私たちもその気持ちにお応えできるように、しっかりと取り組まなければと改めて感じました
表彰式の後、早速お部屋のリフォームに取り掛かり施工中に生徒達がマンションを訪れて
現場を見学してくれました

生徒達が選んだクロスを実際に貼る工程の見学をして頂いたのですが、普段見ることのない
現場ということで皆さん興味津々、目をキラキラさせていた姿がとても印象的でした
作業中の職人さんも質問攻めに遭っており、みんな真剣に取り組んでくれていたんだなぁ
ということを再認識させられました
今回リフォームを行ったお部屋は美濃加茂市内の2LDKの物件です
大賞に輝いたプランは「まるでリゾートホテル」というコンセプトで20~30代のお子様連れの
ご家族がターゲットとなっています
完成したお部屋の一部をご紹介します


いきなり斬新な壁紙ですが、こちらは子供部屋として想定したお部屋です
虹色のクロスを採用したりして、高校生の若い感性ならではのお部屋といった印象です
写真ではわかりづらいのですが、天井は光を吸収する素材が使われており、暗くすると星が光って
浮かびあがってくるクロス(写真)を使っています
非常にインパクトがあり、きっと子供たちも喜んでくれるような部屋に仕上がりました

こちらは北側の洋室で寝室を想定したお部屋です
リラックスできる空間として天井には濃紺のクロスを採用しています
通常ですと天井は白系のクロスを貼ることがほとんどなので、このお部屋もインパクトがあります
こちらはLDKです

リビングダイニング部分は落ち着いて生活する空間として白色のクロスを採用しています
こちらも写真では分かり辛いのですが、柄の入っていて高級感のあるクロスを使用しています

そしてキッチン部分は料理に集中できる色として紺色のクロスを採用しました
今回の大賞作品を提案してくれたのは女子生徒のグループなのですが、料理をする空間へのこだわり
という女性ならではのものが表れたのかなと感じました

こちらはトイレです。背面の壁を花柄にすることでとても高級感が出ました
また「抗アレルゲンクロス」という機能性クロスを採用しています
室内の一部をご紹介させて頂きましたが、とても斬新でインパクトのあるお部屋が完成しました
「まるでリゾートホテル」というコンセプトそのものが表現されているお部屋です
一高校生がこれだけまとまりのあるクロスリフォームのプランを考えるとは恐れ入ります
今後、室内のリフォーム時に参考となるものがたくさんあり、参考にしていきたいと感じています
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
この企画は、昨年に引き続きお部屋のカラークロスリフォームといった内容で行いました

11月5日のブログでもご紹介した、生徒からお部屋のクロスリフォーム案の
プレゼンテーションを受け、弊社内において厳正なる審査を行いました
どのプランも素晴らしいものでしたので審査は非常に難航を極めましたが
何とか大賞プランが決定し学校へ訪問させて頂き「表彰式」を行いました

生徒達は皆、今回の企画に真剣に取り組んでくれていたので、大賞発表の瞬間は
こちらも緊張してしまいました
大賞発表の瞬間には歓声もあがり、大賞受賞グループの生徒さんはもちろんのこと
クラス全員や先生方にもとても喜んで頂けました
私たちもその気持ちにお応えできるように、しっかりと取り組まなければと改めて感じました
表彰式の後、早速お部屋のリフォームに取り掛かり施工中に生徒達がマンションを訪れて
現場を見学してくれました

生徒達が選んだクロスを実際に貼る工程の見学をして頂いたのですが、普段見ることのない
現場ということで皆さん興味津々、目をキラキラさせていた姿がとても印象的でした
作業中の職人さんも質問攻めに遭っており、みんな真剣に取り組んでくれていたんだなぁ
ということを再認識させられました
今回リフォームを行ったお部屋は美濃加茂市内の2LDKの物件です
大賞に輝いたプランは「まるでリゾートホテル」というコンセプトで20~30代のお子様連れの
ご家族がターゲットとなっています
完成したお部屋の一部をご紹介します


いきなり斬新な壁紙ですが、こちらは子供部屋として想定したお部屋です
虹色のクロスを採用したりして、高校生の若い感性ならではのお部屋といった印象です
写真ではわかりづらいのですが、天井は光を吸収する素材が使われており、暗くすると星が光って
浮かびあがってくるクロス(写真)を使っています
非常にインパクトがあり、きっと子供たちも喜んでくれるような部屋に仕上がりました

こちらは北側の洋室で寝室を想定したお部屋です
リラックスできる空間として天井には濃紺のクロスを採用しています
通常ですと天井は白系のクロスを貼ることがほとんどなので、このお部屋もインパクトがあります
こちらはLDKです

リビングダイニング部分は落ち着いて生活する空間として白色のクロスを採用しています
こちらも写真では分かり辛いのですが、柄の入っていて高級感のあるクロスを使用しています

そしてキッチン部分は料理に集中できる色として紺色のクロスを採用しました
今回の大賞作品を提案してくれたのは女子生徒のグループなのですが、料理をする空間へのこだわり
という女性ならではのものが表れたのかなと感じました

こちらはトイレです。背面の壁を花柄にすることでとても高級感が出ました
また「抗アレルゲンクロス」という機能性クロスを採用しています
室内の一部をご紹介させて頂きましたが、とても斬新でインパクトのあるお部屋が完成しました
「まるでリゾートホテル」というコンセプトそのものが表現されているお部屋です
一高校生がこれだけまとまりのあるクロスリフォームのプランを考えるとは恐れ入ります
今後、室内のリフォーム時に参考となるものがたくさんあり、参考にしていきたいと感じています
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2016.01.11
ニシノが新聞で紹介されました
土曜日から3連休っていう方も多かったのかなぁーと思います
年末年始に長く休んだ後のお休みは、いかがお過ごしでしたか?
お天気に恵まれ、よい週末でしたね
成人の日に先立ち、昨日は成人式が各地で行われ晴れ着姿の女性が目につきました
新成人となられた皆さん、本当におめでとうございます!!
まだ実感が湧かないかも知れませんが、将来の日本をよろしくお願いしますねm(__)m
さて、紹介が遅くなってしまいましたが、12月20日(日)の岐阜新聞で
私どもハートフルマンションのグループ企業、株式会社ニシノが紹介されました

株式会社ニシノは、結婚・出産・子育てで一旦は職場を離れてしまっても、その後で
再度そのキャリアが活かせることが、本人にとっても企業にとっても良いことだと考え
職場環境の整備に取り組んできました

平成24年度には岐阜県から”子育て支援エクセレント企業”として認定をいただき
古田知事から認定証を授与されました
ハートフルマンションもグループ企業の一員ですので、同じような職場環境となっていて
短時間勤務制度を活用した女性社員の復職も増えています
今後ハートフルステーションにおいても、子育てのためにメンバーが休職する予定がございますので
復職までの間、暖かく見守って頂ければ幸いに存じます
もちろん不在の間、皆さまにご不自由をお掛けすることが無いように万全の
フォロー体制をとって参りますので、ご安心くださいませ(^^)v
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
年末年始に長く休んだ後のお休みは、いかがお過ごしでしたか?
お天気に恵まれ、よい週末でしたね
成人の日に先立ち、昨日は成人式が各地で行われ晴れ着姿の女性が目につきました
新成人となられた皆さん、本当におめでとうございます!!
まだ実感が湧かないかも知れませんが、将来の日本をよろしくお願いしますねm(__)m
さて、紹介が遅くなってしまいましたが、12月20日(日)の岐阜新聞で
私どもハートフルマンションのグループ企業、株式会社ニシノが紹介されました

株式会社ニシノは、結婚・出産・子育てで一旦は職場を離れてしまっても、その後で
再度そのキャリアが活かせることが、本人にとっても企業にとっても良いことだと考え
職場環境の整備に取り組んできました

平成24年度には岐阜県から”子育て支援エクセレント企業”として認定をいただき
古田知事から認定証を授与されました
ハートフルマンションもグループ企業の一員ですので、同じような職場環境となっていて
短時間勤務制度を活用した女性社員の復職も増えています
今後ハートフルステーションにおいても、子育てのためにメンバーが休職する予定がございますので
復職までの間、暖かく見守って頂ければ幸いに存じます
もちろん不在の間、皆さまにご不自由をお掛けすることが無いように万全の
フォロー体制をとって参りますので、ご安心くださいませ(^^)v
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2016.01.05
今年もよろしくお願いします
長いようでアッという間にお正月休みも終わり、今週から「仕事始め」という方が
多いかと思います
暮れは暖かかったので年明けは寒くなるのかな?、と思いきやお正月も暖かく
2016年はとても穏やかな幕開けとなりました
私どもハートフルステーションは、少し長くお休みをいただき、1月7日木曜日より
新春の営業を開始致します
休暇中は、何かとご不自由をお掛けしているのではないかと思いますが
新年を迎え、スタッフ一同、フレッシュな気持ちで張り切って参りますので
変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

年末年始、この辺りでは概ね穏やかなお天気でしたので、行楽や帰省の足も
例年よりも順調だったかと思います
賃貸管理部門は5日から業務再開しており、休暇中も非常事態に備えて待機して
いましたが、大きなトラブルの連絡はなく、ホッと胸をなでおろしているところです(^O^)
入居者様はじめ、皆様方のご協力に感謝申し上げます
私どもの仕事は、これから年度末にかけてが一年で一番忙しい時期となります
それに合わせて、新築物件もたくさん提供させて頂けるよう準備を進めております
その節にはまたご案内したいと思っていますので、ご期待くださいね(^^)v
今年一年の皆様方のご健勝とご多幸を、心よりご祈念申し上げます\(^o^)/
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
多いかと思います
暮れは暖かかったので年明けは寒くなるのかな?、と思いきやお正月も暖かく
2016年はとても穏やかな幕開けとなりました
私どもハートフルステーションは、少し長くお休みをいただき、1月7日木曜日より
新春の営業を開始致します
休暇中は、何かとご不自由をお掛けしているのではないかと思いますが
新年を迎え、スタッフ一同、フレッシュな気持ちで張り切って参りますので
変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

年末年始、この辺りでは概ね穏やかなお天気でしたので、行楽や帰省の足も
例年よりも順調だったかと思います
賃貸管理部門は5日から業務再開しており、休暇中も非常事態に備えて待機して
いましたが、大きなトラブルの連絡はなく、ホッと胸をなでおろしているところです(^O^)
入居者様はじめ、皆様方のご協力に感謝申し上げます
私どもの仕事は、これから年度末にかけてが一年で一番忙しい時期となります
それに合わせて、新築物件もたくさん提供させて頂けるよう準備を進めております
その節にはまたご案内したいと思っていますので、ご期待くださいね(^^)v
今年一年の皆様方のご健勝とご多幸を、心よりご祈念申し上げます\(^o^)/
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
| Home |