< >
まだ5月だというのに、日中は暑くなってきましたねー(^-^;

先日の北海道で30度越えのニュースには、さすがにビックリしました


さて、暑いとは言え季節はまだ春、各地で恒例となっている「バラまつり」が開催されています

          s-2016_春のバラまつり_A4チラシ_0506_ページ_1

この地方で代表的なのは花フェスタ記念公園、こちらでも今月14日から始まっています!


約7,000品種30,000株のバラが植栽されている花フェスタ記念公園は、国内有数の

規模を誇っていて

春と秋に見ごろを迎えますが、特に5月下旬~6月上旬には一年で最も多くのバラが咲き

華やかな色でバラの世界を彩ります


そんな中で開催される春のバラまつり、もちろんバラの花が主役で、それだけでも十分に

足を運ぶ価値がある訳ですが、並行して行われる様々なイベントにも注目です

      s-hanaakari2.jpg

とりわけ、5月28日・29日、6月4日・5日の4日間限定で開催される

”花あかりナイトローズガーデン2016 ~あかりとバラの7つの競演~”は必見ですよ


昼間は忙しくてなかなか出掛けれれなかったり、暑かったりという事もありますし

18時以降の入園は、500円(大人)とお値打ちになるのも嬉しいですね(^^)v

      s-ナイトローズ_候補1

ライトを浴びて浮かび上がるバラの花は、昼間太陽の下とは違った表情を見せてくれます

また、夜ならではの灯りを使った様々な展示も開催されますので、そちらにも注目です

      s-hanafesta1.jpg

また、ナイトローズガーデンとは別に6月12日(日)午後7時45分から、春の花火まつりが

開催され、約1,100発の花火が花フェスタの上空に舞う予定です

可児市では貴重な”打ち上げ花火”が観られる機会なので楽しみです(^^♪


今年は暑さのためにバラの見頃も例年とはズレてきているかも知れません

お目当ての品種がある方は、予めHP等で調べてからお出掛けになると良いかも(^^♪


花フェスタ記念公園ホームページ



「応援します、幸せハートフルライフ!!!」

      

スポンサーサイト



この度、私どもからハートフルマンション本店の平屋部分をお貸して

デイサービスリゾート”アロハ”さんが開業されることとなりました

            

数ヶ月前から改装工事が行われていましたが、先日看板が設置されました

ハートフルマンションの社名表示は、非常に控えめなのに対し

けっこう目立つ感じの看板が付きましたので、一部の方から

「ハートフルさん何処かへ行っちゃうの?」というようなお問い合わせを頂きました(笑)

            DSC_10169.jpg

ご安心ください、入ってますよ!!('ω')

お貸しているのは平屋部分だけで、今まで使っていなかった2階部分も使用することで

従前通りに営業しています(^^)v


            DSC_10175.jpg

ところで、デイサービスリゾート”アロハ”とはいったい何なのか?

ちょっと気になるところですが、ちょうど本日(19日)から22日(日)まで内覧会という事でしたので

見学させていただきました

            DSC_10176.jpg

中に入っての第一印象は、「思ったより広~い」ということです

先日まで自分たちが使っていたときは、机や収納などが所狭しと置いてあったのですが

ずいぶんスッキリして、ホントに広くなったなぁ~と思いました

            DSC_10178.jpg

デイサービスと聞くと、高齢所の方がお風呂に入ったり、合唱したりしてるというイメージでしたが

ここにはパチンコ台や、雀卓(しかもオート)が置いてあったり

何かチョッと違う感じでした

            DSC_10181.jpg

雰囲気も想像していたよりはず~っと明るい感じで、ここなら抵抗なく通い易いような印象です

もちろん、デイサービスとしての機能回復訓練みたいな設備もちゃんと揃っていて

            DSC_10179.jpg

            DSC_10180.jpg

専門家じゃ無いので名前はわかりませんが、筋トレをやるような器具も配置されていました

            DSC_10185.jpg

入浴もメインとなるサービスという事で、自分で入れるタイプから介助を受けながら入るタイプ

更には・・・・

            DSC_10186.jpg

車椅子に乗ったまま入浴できる設備まで、色々なお風呂が用意されていました

            DSC_10182.jpg

カメラを向けたら顔を伏せられてしまいましたが、スタッフの皆さんもその名の通り

アロハシャツ・・・・とても良くお似合いでしたよ(^^♪


いよいよ来月6月1日より営業開始ということですので、私たちも楽しみにしているところです(^^)/


「応援します、幸せハートフルライフ!!!」


            








お初にお目にかかります

4月1日より入社致しましたぺーぺーの新人!

ハートフルステーションの加藤です


最初は右も左もわからぬままやってまいりましたが、

時間が経つにつれ自分でも出来ることが

ひとつ、ふたつ、みっつと増え、

すこしは成長してるのかな~

と思ったら初歩的なミスをしてちょっぴり落ち込む…


というようなルーティンのなかで日々邁進しています・*・:≡( ε:)

k1 (1)

さてさて今回は私の数少ない趣味を紹介させていただきます


趣味その1は映画鑑賞で

いちばん好きな映画は「天使にラブソングを」です


趣味その2は読書で

おすすめ小説は小泉喜美子氏の「弁護側の証人」です


趣味その3は1~2週間に一度、

愛犬をお風呂で洗うことです

愛犬との付き合いはかれこれ8年に渡り、

誕生日は毎年犬用のケーキを買ってお祝いしています


8年前は手のひらサイズだったのに、

k1 (2)


今ではこんなに大きくなりました( •̀ .̫ •́ )✧

(毛玉と見間違うようなこの毛ぶくれ!)

k1 (3)


でもシャワーを掛ければちょっとだけスリムになります!

(逃げ惑うので写真もぶれぶれです 笑)

k1 (4)


最後にドライヤーで乾かせば完成です

(そしてまた毛玉になりました)


とまあ、私はだいたいこんな感じで休日を過ごしていまして…

どんな占いでも大抵

「奇人変人」

という不可解な結果に終わるような者ですが、

普段はそうでもないので

どうぞお気軽に声をかけていただければと思います!(。◠‿◠。)



「応援します、幸せハートフルライフ!!!」


        
ゴールデンウィークも後半に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?


久しぶりの帰省や家族サービス&行楽にとアクティブに過ごしてみえる方

何処行っても混んでるからと、ひたすら日頃の疲れ解消に専念されてみえる方

それぞれだと思いますが、比較的お天気が良くてありがたいですねぇ(^^♪


今年は長い所だと10連休なんて会社もあるようです

そんな皆さんは、そろそろ休み疲れて「明日何しようか?」なんて方も多いと思います


ハートフルステーションは、ゴールデンウィーク期間中も平常通りに営業させていただいています

連休中は比較的お客さまが少ないので、お気軽に足を運んでいただけると嬉しいです♪


さて、地元情報を少しばかり・・・・

             IMG_20160504_0002.jpg

以前、可児市文化創造センターで開催される「アーラ映画祭」のお話をしました

映画祭実行委員会にハートフルマンションの社員も参加していて、彼女からの情報ですが

今年からは、映画祭というスタイルでは無く、「アーラキネマ倶楽部」ということで

毎月、厳選した1本の映画を上映していく事になったそうです

             IMG_20160504_0003.jpg
四半期(三ヶ月)ごとにテーマを持って作品を選ぶそうですが

4月~6月のテーマは「人生」、主人公たちのこだわりを持った人生を見てほしいという事で

今月の作品は『セッション』、上映日は22日日曜日と23日月曜日の両日

ともに10:00と13:30の上映です


詳しくは、可児市文化創造センターアーラのホームページでご確認ください

映画祭のメンバーがほぼそのまま運営にあたり、市民の皆さんに「本当に見てほしい作品」を

身近で観られる機会を作りたいという事で、頑張っています

まだ観られてい無い作品があれば、深い感動を得るチャンスかも知れませんよ


ゴールデンウィーク後半、ハンドルを握られる機会も多いと思います

渋滞などの発生も予想されますので、運転には十分注意されて

楽しい思い出を作ってくださいね(^^♪

「応援します、幸せハートフルライフ!!!」