< >
暑過ぎず、寒過ぎず、冷房も暖房も無しで過ごせる・・・・

一年の中でもホントに貴重な、気持ちのイイ季節ですねー(^-^)/

行楽の秋、あちこちお出かけのハートフリストも多いかなと思います

        s-DSC_0122_1.jpg


私もお天気につられて、先日「アイビス笠原」から見て気になっていた

多治見市モザイクタイルミュージアムにお邪魔して来ました

この建物、何と言っても外観のデザインが凄いですよねー


外観だけでも一見の価値はあると思いますが、ミュージアムですので中にも入ってみることに

        s-DSC_0114_2.jpg

最初に目に飛び込んできたのはコレ、実物の自動車がモザイクタイルで貼りつぶしてあります

どういった趣旨なのかは不明ですが、モザイクタイルへの情熱の現れと受け止めました(笑)

          s-DSC_0053_3.jpg

展示エリアに進むには入場料300円(安い!!)が必要です

先ずは最上階まで上がって降りてくる順路になっていますが、この階段も良い感じです

            s-DSC_0070.jpg

最上階は半野外になっていて、自然光の中で展示物を見られます

        s-DSC_0074.jpg

        s-DSC_0063_1.jpg

一口にタイルと言っても色々ですね~、コイもモンローもありましたよ(*´v`)

        s-DSC_0071.jpg

        s-DSC_0077_1.jpg

        s-DSC_0061_2.jpg

昭和前半生まれにはチョット懐かしい、アレやコレにも久しぶりに出会えました(^-^;


        s-DSC_0102_1.jpg

            s-DSC_0079_1.jpg

        s-DSC_0078_1.jpg

2・3階の展示スペースには、笠原のタイル作りの歴史や新しい取り組みも紹介されています

        s-DSC_0104_1.jpg

もちろん館内のトイレは総タイル張りになっていました(^^)v

        s-DSC_0108_1.jpg

1階には体験工房があって、自分オリジナルの作品制作や、貼り子体験が出来ます

        s-DSC_0111_1.jpg

        s-DSC_0109_1.jpg

ショップも結構充実していて、モザイクタイルを一枚一枚選んで購入したり

地元メーカーやモザイクタイルミュージアムのオリジナル商品を手に入れることが出来ます


        s-undef.jpg

やはりこのモザイクタイルミュージアムの一番の売りは外観でしょう(^^♪

圧倒的な存在感で、この建物を背景に写真を撮ると、まるで絵本の中の世界に

飛び込んだような印象です

行かれる方は、是非お天気の良い日にお出かけになって下さいね(^^)/

「応援します、幸せハートフルライフ!!!」

        






















スポンサーサイト



        kasahara (18)

タレント鈴木 ちなみチャンの出身地、多治見市の笠原地区に

初めてのハートフルマンションがデビューしました

            kasahara (19)


        kasahara (20)

マンション名は「アイビス笠原」、2LDK・4スパン・3階建て、全12所帯です

        kasahara (1)

少し小高い所に位置し、検査のために上がった屋上からは笠原を一望できます(^^♪

新しく完成した都市計画道路がすぐ傍を通り、雰囲気のイイ所です

        kasahara.jpg

反対側に目をやると、更に高台となったところに、何やら変わった建物?らしきものが

見えています

聞いてみたら、新しく完成した「モザイクタイルミュージアム」という施設だそうです

けっこう楽しめると聞きましたので、今度時間があれば行ってみようかと思います

        kasahara (16)

笠原は治安の良いところではありますが、今回はオートロック仕様となっています

安全に越したことはありませんよね(^_-)-☆

        kasahara (2)

        kasahara (3)


住戸内は、標準タイプの2LDK仕様で、広々とした開放感のある間取りです

kasahara (5) kasahara (14)

また、ウォークインクローゼットやトールタイプのシューズボックスの採用など

将来の生活のための、収納スペースの確保には特に配慮しております

        kasahara (17)

今回ご紹介しましたアイビス笠原は、笠原の中心地に位置しており

保育園500m、小中学校1200m、郵便局150m、最寄りスーパー700mなど

とても生活しやすい環境です

好評につき現在は空きがございませんが、将来に向けてこちらでの新生活を

お考えの方は、ハートフルステーションまでお問い合わせください

「応援します、幸せハートフルライフ!!!」


        











... 続きを読む
秋本番、イイ季節になりましたねー\(^o^)/

「〇〇の秋」、色々ありますのでアクティブに過ごしたいものです

でも、スポーツの秋という訳で急に身体を動かすのは気を付けて下さいね


かく言う私も先日、張り切り過ぎて腰をやっちゃいました(つД`)ノ

それもあって、久しぶりのブログの更新になってしまいました(-∀-)


        toki (4)

さて、今回はJR土岐市駅から程近いところに新築になったマンションのご紹介です

(ところで、なんで「土岐駅」ではなくて「土岐市駅」なんでしょうかね~???)

        toki (23)

        toki (2)

マンション名は「アレリア・ポレーヌ」、,2LDK・58.8㎡、4スパン・3階建ての全12戸です

最近の弊社マンションでは珍しく外装が一色の仕上げとなっていますが、重厚な感じがして

これはこれで良いですネッ(^^)v

        toki (6)

屋上に上ると、ソーラーパネルがびっしりと設置されています

自然エネルギーを活用する観点に加えて、屋上面への直射日光を遮るので

最上階のお部屋の冷房費節減にも効果が期待できます(^^♪

        toki (7)

このアレリア・ポレーヌの最大の特色は、JR中央本線土岐市駅から徒歩圏内であること

歩いて10分もかからずに土岐市駅、そこから快速電車で名古屋駅まで50分足らず

通勤通学には非常に便利なマンションです

車での送迎や駐車場からの出し入れ等々の煩わしさを考えると、このメリットは大きいですよね

        toki (3)

また、小学校・中学校にも程近く、子育てにも最適な立地です

土岐市での新生活をお考えの皆さん、一度内ご覧になってみてはいかがでしょうか?

内覧のご希望やお問い合わせは、ハートフルステーションまでお気軽に\(^o^)/


食欲の秋、美味しいものが多くてついつい食べ過ぎてしまいがちですが

「天高く馬肥ゆる秋」とも言います

人間は冬眠こそしないものの動物としての習性で、食物の少ない冬を前に

秋に食べる物は、身体に栄養素として蓄えられ易いんじゃないかな?

最近そんな気がしています


上手にスポーツの秋など織り交ぜながら、この気持ち良い季節をご堪能下さいね(^^)/

「応援します、幸せハートフルライフ!!!」