| Home |
2016.12.27
一年間ありがとうございました!

本日、スタッフ全員でハートフルステーションの大掃除を行いました
明日12月28日(水)より来年1月4日(水)まで、年末年始のお休みを頂きます
ハートフリスト様をはじめ、お部屋探しのお客様、仲介業者様には一年間に亘り
本当にありがとうございました
休暇中リフレッシュして、年明けからは更にお役に立てるように頑張ります(^^)v

なお、ハートフリスト様への管理サービスにつきましては
12月28日(水)より来年1月5日(木)まで、年末年始のお休みを頂き
電話・FAXでのお問い合わせは停止させていただきます
これに伴い、休日・夜間用コールセンターでの受け付けは鍵の不具合・水漏れ・
停電等の緊急対応のみとなります
その他のお問い合わせは、1月6日以降順次対応させていただきますので
ご理解・ご協力をお願い申し上げます
週間天気予報によれば、年末年始はまずまずのお天気となるようです
帰省や行楽にも大きな支障が無いとありがたいですね(^^♪
ご家族そろって楽しい年末を、そして良いお年をお迎えください
一年間、本当にありがとうございました!!
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
スポンサーサイト
2016.12.17
地方創生プロジェクト in 美濃加茂
少し前のことになりますが10/26(水)に、美濃加茂市のまちかどセミナーに
参加してきました
これは美濃加茂市生涯学習課が企画し、市のシティアテンダントと勤めている
高橋直子さんが講師の無料セミナーでした

まち楽×美濃加茂市 みのかも取材日記より
参加するまで知らなかったのですが、高橋さんは現役のANAの客室乗務員で
政府の地方創生プロジェクトの一環で、今年度から数年後を期限に美濃加茂市に
派遣されているそうです
業務上お客様を不快にさせないために、けがの跡を隠すためのメイクを勉強され
その知識をもとにセミナーを行っていただきました
参加者全員メイクを落としてすっぴんになり、紙に眉毛を書く練習から初めて
実際に自分の眉を書いたり、ファンデーションののせ方や、顔の血行が良くなる
マッサージなどを教えていただきました

広報みのかも12月号より
政府の地方創生プロジェクトは、美濃加茂市は女性活躍を掲げて、高橋さんを迎えている
ようですが、ハートフルマンション本店のある可児市では、NPO法人ゼロワンと
株式会社Tears Switchと協働して、地域の活動人口や観光交流人口を増やすために
「戦国城跡巡り事業-可児市の乱-」を実施しているようです
お住まいの地域の地方創生プロジェクトで何をされているか、調べて参加されると
今までと違った発見があるかもしれませんね
追伸
12月から、美濃加茂市特産の高級干し柿「堂上蜂屋柿」が、ANAの国際線の
ファーストクラスの機内食として提供されているというニュースを聞きました

YOMIURI ONLINE より
美濃加茂市が、高橋さん達とともに蜂屋柿のPR方法などを検討し、ANAに持ちかけて実現できたそうで
まさに地方創生プロジェクトの成果ですね(^^)v
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
参加してきました
これは美濃加茂市生涯学習課が企画し、市のシティアテンダントと勤めている
高橋直子さんが講師の無料セミナーでした

まち楽×美濃加茂市 みのかも取材日記より
参加するまで知らなかったのですが、高橋さんは現役のANAの客室乗務員で
政府の地方創生プロジェクトの一環で、今年度から数年後を期限に美濃加茂市に
派遣されているそうです
業務上お客様を不快にさせないために、けがの跡を隠すためのメイクを勉強され
その知識をもとにセミナーを行っていただきました
参加者全員メイクを落としてすっぴんになり、紙に眉毛を書く練習から初めて
実際に自分の眉を書いたり、ファンデーションののせ方や、顔の血行が良くなる
マッサージなどを教えていただきました

広報みのかも12月号より
政府の地方創生プロジェクトは、美濃加茂市は女性活躍を掲げて、高橋さんを迎えている
ようですが、ハートフルマンション本店のある可児市では、NPO法人ゼロワンと
株式会社Tears Switchと協働して、地域の活動人口や観光交流人口を増やすために
「戦国城跡巡り事業-可児市の乱-」を実施しているようです
お住まいの地域の地方創生プロジェクトで何をされているか、調べて参加されると
今までと違った発見があるかもしれませんね
追伸
12月から、美濃加茂市特産の高級干し柿「堂上蜂屋柿」が、ANAの国際線の
ファーストクラスの機内食として提供されているというニュースを聞きました

YOMIURI ONLINE より
美濃加茂市が、高橋さん達とともに蜂屋柿のPR方法などを検討し、ANAに持ちかけて実現できたそうで
まさに地方創生プロジェクトの成果ですね(^^)v
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2016.12.10
多治見駅北口

JR多治見駅が橋上駅として改築オープンして、もう6年くらいになるそうです
つい2~3年前だったような気がしていましたが、月日が経つのは早いですねぇ(^-^;
以前の駅と比べると、素晴らしく近代的で乗換などもし易くなったように感じます

駅舎の新築に伴い、今まであまり利用されていなかった北口の大規模周辺整備が
行われました
私は、たまに多治見駅を利用するものの、主に乗換駅としての利用のために
多治見駅北口の様子を目にする機会がありませんでしたが




先日、たまたま北口から出てみたら、何ともイイ感じの空間が出来上がっていました
ここは、公募で「虎渓用水広場」と名付けられた駅前広場だそうです

駅前広場というと、ロータリーやバス乗り場、せいぜい大きなモニュメントやシンボルツリー
くらいのイメージですが、ここは安らぎの空間です

そして、単なる安らぎの場だけだなくて、申請して許可を得れば少しの費用で物販や
ミニコンサート、小イベント等、写真撮影など様々な利用が出来ます
一般的な公園などでも利用できる所もありますが、ここは我々の用語で言うと超駅近物件で
人の往来も有るので、かなりポイントが高いと思います

また、季節に応じて色々なイベントも企画されていて、今はイルミネーションが行われています
残念ながら、まだ観に行けていないので写真がありませんが、一度行ってみたいと思っています
キレイに整備されて利用し易くなった多治見駅北口ですが、ここから程近い所に
私どもハートフルマンションが建築した中では一番大きなマンションがあります

地上20階建て、免震構造の超高層マンションで、岐阜駅前の超高層マンションが
完成するまでは、岐阜県で一番背の高いマンションでした
このマンションの最上階の一部屋が、現在入居受付中になっています
19~20階のメゾネットタイプ、133㎡の3SLDKで家賃が180,000円、眺望抜群です(^^♪
ご興味のある方は、ご連絡ください(^^)/
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
| Home |