| Home |
2017.09.27
昨日、彼岸明け
昨日9月26日は、「彼岸明け」でしたねー
お彼岸には、ご先祖さまのお参りに行かれた方も多いかと思います
仏教では、亡くなられた方の国は西の方角に有るとされ
太陽が真西に沈む春分・秋分の時が、その人たちと一番通じあえる
というように、考えられていました
それで、この時期にお墓参りをする風習が出来たそうです

そう言えば、お墓は東向きが多いような気がしますが
私達を見守って貰えるように、という思いがあるのかも知れませんね
そして、お墓参りは西向きになるという訳です(^^)d
お彼岸にお参りに行けなかった皆さん、お墓には行けなくても
西の方角に向かって手を合わせれば、きっと思いは伝わると思いますよ(^^)d

さて、お彼岸と言えば・・・・,
「毎日香」ではなくて、ここでは「彼岸花」・・・・曼珠沙華ですね(-_-;)
天皇、皇后両陛下も先日、私的旅行で埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園を訪れ
見頃を迎えて真っ赤に咲き誇った彼岸花を鑑賞された、という記事もありました

以前は、けばけばしくて嫌われ勝ちだったものの
最近では、親しまれるようになって
各地に「彼岸花の名所」が増えてきてますね

この地方では、半田市の「ごんぎつねの里」が有名なようですが
先日観に行った、豊田市逢妻女川の曼珠沙華も圧巻でした\(◎o◎)/!
地元、宮口上自治区の皆さん18名が、平成8年から球根 の植栽を始め
草刈りと球根の補植を続けて、今では200万株の群生です
「日本一」 が皆さんの目標だそうで、毎年スケールアップする群生を
観るのがホントに楽しみですo(^▽^)o
今月中ならまだ、感動的な景色が見られると思いますよo(^▽^)o
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
お彼岸には、ご先祖さまのお参りに行かれた方も多いかと思います
仏教では、亡くなられた方の国は西の方角に有るとされ
太陽が真西に沈む春分・秋分の時が、その人たちと一番通じあえる
というように、考えられていました
それで、この時期にお墓参りをする風習が出来たそうです

そう言えば、お墓は東向きが多いような気がしますが
私達を見守って貰えるように、という思いがあるのかも知れませんね
そして、お墓参りは西向きになるという訳です(^^)d
お彼岸にお参りに行けなかった皆さん、お墓には行けなくても
西の方角に向かって手を合わせれば、きっと思いは伝わると思いますよ(^^)d

さて、お彼岸と言えば・・・・,
「毎日香」ではなくて、ここでは「彼岸花」・・・・曼珠沙華ですね(-_-;)
天皇、皇后両陛下も先日、私的旅行で埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園を訪れ
見頃を迎えて真っ赤に咲き誇った彼岸花を鑑賞された、という記事もありました

以前は、けばけばしくて嫌われ勝ちだったものの
最近では、親しまれるようになって
各地に「彼岸花の名所」が増えてきてますね

この地方では、半田市の「ごんぎつねの里」が有名なようですが
先日観に行った、豊田市逢妻女川の曼珠沙華も圧巻でした\(◎o◎)/!
地元、宮口上自治区の皆さん18名が、平成8年から球根 の植栽を始め
草刈りと球根の補植を続けて、今では200万株の群生です
「日本一」 が皆さんの目標だそうで、毎年スケールアップする群生を
観るのがホントに楽しみですo(^▽^)o
今月中ならまだ、感動的な景色が見られると思いますよo(^▽^)o
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
スポンサーサイト
2017.09.19
彦根に第一号のハートフル
大河ドラマ『おんな城主 直虎』 、ご覧になってみえる方も多いかと思います
井伊直虎が井伊家存亡の危機を救い、後に徳川四天王の一人となる井伊直政を
養子に迎え、英才教育を施こし戦国屈指の武将へと育てる訳ですが
その井伊直政が徳川家康に重用され、鎮西を担うために居城を構えようとしたのが
彦根で、その後井伊家35万石の城下町として栄えます

この度、その井伊家の居城、彦根城を間近に望む場所にハートフルマンションが完成しました

鉄筋コンクリート3階建て、オール角部屋の全6戸

マンション名は「ハートフルスターポ」、スターポはスターティングポジションの
略称だそうです
この「ハートフルスターポ」には、その名の通りハートフリストの新生活を応援する
特別仕様が設定されていますので、ご紹介しますね

先ず一番目に付くのがエアコン、これは室外機の写真ですが、なんと40㎡ほどの
間取りながらエアコンが2台標準装備となっています
これなら夏はもちろんですが、冬の暖房もエアコンだけでポッカポカですよねー(*^_^*)

この恩恵は空調だけでなく、写真のように室内物干しがセットされていますので
洗濯物にエアコンの風が当たり、直ぐに乾くというメリットもあります(^◇^)

キッチンに目をやると、システムキッチンが標準装備されています
とっても使い勝手がよく、グリル付きのガスコンロもビルトインされているので
買い足す必要がありません(^_-)-☆

収納ではウォークインクローゼット、十分な収納力を発揮し、扉には全身が写る姿見が
装備されているので、衣装合わせが楽しくなりますね(^^♪

ご紹介した以外でも、ハートフル標準装備として洗浄便座付トイレ、録画機能付きモニターホン
姿見付縦型シューズボックス等々、新生活のスタートに嬉しい装備満載です( ◠‿◠ )
彦根35万石の城下町で新生活を始められる方、ぜひ一度ご覧になって下さい
お問い合わせは、ハートフルマンション滋賀支店 担当:山内までお願いします(^^)/
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
井伊直虎が井伊家存亡の危機を救い、後に徳川四天王の一人となる井伊直政を
養子に迎え、英才教育を施こし戦国屈指の武将へと育てる訳ですが
その井伊直政が徳川家康に重用され、鎮西を担うために居城を構えようとしたのが
彦根で、その後井伊家35万石の城下町として栄えます

この度、その井伊家の居城、彦根城を間近に望む場所にハートフルマンションが完成しました

鉄筋コンクリート3階建て、オール角部屋の全6戸

マンション名は「ハートフルスターポ」、スターポはスターティングポジションの
略称だそうです
この「ハートフルスターポ」には、その名の通りハートフリストの新生活を応援する
特別仕様が設定されていますので、ご紹介しますね

先ず一番目に付くのがエアコン、これは室外機の写真ですが、なんと40㎡ほどの
間取りながらエアコンが2台標準装備となっています
これなら夏はもちろんですが、冬の暖房もエアコンだけでポッカポカですよねー(*^_^*)

この恩恵は空調だけでなく、写真のように室内物干しがセットされていますので
洗濯物にエアコンの風が当たり、直ぐに乾くというメリットもあります(^◇^)

キッチンに目をやると、システムキッチンが標準装備されています
とっても使い勝手がよく、グリル付きのガスコンロもビルトインされているので
買い足す必要がありません(^_-)-☆


収納ではウォークインクローゼット、十分な収納力を発揮し、扉には全身が写る姿見が
装備されているので、衣装合わせが楽しくなりますね(^^♪

ご紹介した以外でも、ハートフル標準装備として洗浄便座付トイレ、録画機能付きモニターホン
姿見付縦型シューズボックス等々、新生活のスタートに嬉しい装備満載です( ◠‿◠ )
彦根35万石の城下町で新生活を始められる方、ぜひ一度ご覧になって下さい
お問い合わせは、ハートフルマンション滋賀支店 担当:山内までお願いします(^^)/
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2017.09.10
鯖江市に2棟新築
9月に入り、夜になると虫の声が聞こえるようになりましたね(^^♪
日中は少し暑さを感じますが、快適な季節になってきました
暑い夏が過ぎてホッとしますが、この時期が夏バテになる季節でも
あるそうです・・・・ご用心くださいね(^^)/
さてこの度、福井県鯖江市に2棟のハートフルマンションが新築になりました

最初にご紹介するのは、”ハートフルカルテット”です


2LDK、3スパン3階建ての全9戸、ファミリー向けのお部屋です


国道8号線に面していて、すぐ傍にスーパーがあり、鯖江駅までも600m
北陸自動車道鯖江インターにも武生インターにもアクセス便利で
生活し易さ抜群の立地ですo(^▽^)o
また、保育園や幼稚園、小学校などにも程近く子育て環境も抜群です(* ´ ▽ ` *)

そしてもう1棟ご紹介するのは、”アメージングハート”です

こちらは、1LDK4スパン3階建ての全12戸で、ゆったりとお一人から
ご夫婦お二人、さらには小さなお子様のファミリーまで対応出来ます

こちらも、鯖江インターに直結する県道39号線に面していて
隣に銀行、目の前にコンビニ、斜め前にスーパー、インターまで400m
国道8号線まで250mという暮らし易さです

これら2タイプのハートフルマンションが、ほぼ同時にオープンします
間取りの違うこの2つのマンションですが、共通する特別仕様があります

その1つが、「屋外収納庫」になります
北陸という土地がら、スタッドレスタイヤの収納など有ると助かるプラスワンです


もう一つが、「浴室乾燥機」になります
北陸の冬は湿度が高く、洗濯物が乾き難いのでとても重宝な設備になります
もちろん基本的な仕様については、ハートフルマンションの標準仕様に基き
快適な生活を送っていただけるように作りこんでありますので
是非一度、実際にご覧になって下さいネッ(^-^)/
お問い合わせはハートフルマンション北陸支店までお願いします
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
日中は少し暑さを感じますが、快適な季節になってきました
暑い夏が過ぎてホッとしますが、この時期が夏バテになる季節でも
あるそうです・・・・ご用心くださいね(^^)/
さてこの度、福井県鯖江市に2棟のハートフルマンションが新築になりました

最初にご紹介するのは、”ハートフルカルテット”です


2LDK、3スパン3階建ての全9戸、ファミリー向けのお部屋です


国道8号線に面していて、すぐ傍にスーパーがあり、鯖江駅までも600m
北陸自動車道鯖江インターにも武生インターにもアクセス便利で
生活し易さ抜群の立地ですo(^▽^)o
また、保育園や幼稚園、小学校などにも程近く子育て環境も抜群です(* ´ ▽ ` *)

そしてもう1棟ご紹介するのは、”アメージングハート”です

こちらは、1LDK4スパン3階建ての全12戸で、ゆったりとお一人から
ご夫婦お二人、さらには小さなお子様のファミリーまで対応出来ます

こちらも、鯖江インターに直結する県道39号線に面していて
隣に銀行、目の前にコンビニ、斜め前にスーパー、インターまで400m
国道8号線まで250mという暮らし易さです

これら2タイプのハートフルマンションが、ほぼ同時にオープンします
間取りの違うこの2つのマンションですが、共通する特別仕様があります

その1つが、「屋外収納庫」になります
北陸という土地がら、スタッドレスタイヤの収納など有ると助かるプラスワンです


もう一つが、「浴室乾燥機」になります
北陸の冬は湿度が高く、洗濯物が乾き難いのでとても重宝な設備になります
もちろん基本的な仕様については、ハートフルマンションの標準仕様に基き
快適な生活を送っていただけるように作りこんでありますので
是非一度、実際にご覧になって下さいネッ(^-^)/
お問い合わせはハートフルマンション北陸支店までお願いします
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
| Home |