< >
2018.01.22 新春研修会2018
先日、弊社の新春研修会を開催させていただきました

以前は年中行事として行っていたものの、諸事情により途絶えておりましたが

昨年より再開しまして、今年は復活二回目の開催となりました


     sinnsyunn2018 (4)


私どもの新春研修会は、伝統的に二部構成となっていて

第一部は勉強会、第二部が懇親会というパターンです


第一部は、勉強会とは言っても講師による講演会ではなく

司会者がコーディネーターを務めてグループ毎に話し合い

後に発表をするといった流れで進みます

     sinnsyunn2018 (3)

普段めったに顔を合わせない部門や支店、下は二十歳から上は六十代といった

色々な社員同士のグループですが、そこはやはり「同じ釜の飯を食う仲間同士」

すぐに打ち解けて、話し合いに熱が入ります


     sinnsyunn2018 (2)


因みに司会は、ハートフルステーションの川村が務めましたが

「とても良かった」と皆さんから好評を頂きました(^^)v

     sinnsyunn2018 (5)

続く第二部はパーティーという事で、テレビでよく観るタレント?

を迎えてのディナーショーではなく、社員手作りのライヴショーや

アトラクションを盛り込んだ懇親会です


前年に入社した新人がデビュー舞台を務めるのが恒例となっていて

上の写真にはハートフルステーションのスタッフも2名登場しておりますが

お分かりいただけるでしょうか?(^_-)-☆

     sinnsyunn2018 (7)

この懇親会に備えて、各部門の新人とそれを支えるスタッフが協力して

出し物を考え練習を重ね本番を迎えます

仕事の合間で時間を作り、なかなか骨の折れる作業となりますが

新人にとっては、他の社員に知ってもらい、共通の話題が出来る

とても良い機会となっています

     sinnsyunn2018 (6)

昨今の筋肉ブームにあやかった訳ではありませんが、昨年からシャツを脱ぐ芸風が

流行り始めて(弊社だけとは思いますが)、今年もやっぱりでした(笑)

     sinnsyunn2018 (8)

パーティーの司会は、昨年好評だったので北陸支店営業課の二人が

再指名で務めてくれました

息の合った掛け合いに、日頃の仕事ぶりが表れてました(^^♪

     sinnsyunn2018 (1)

最後はみんなで記念撮影をして、ますますの結束と一年間の決意を確かめ合いました


今年も社員一同、皆様の幸せに貢献できるように頑張って参ります(^^)/


「応援します、幸せハートフルライフ!!!」









スポンサーサイト



ハートフルマンションとしては初めて、東海市内に新築マンションが

完成となりました

先日、社内検査を兼ねて見てきました

     s-hayakawa m (16)

マンションのタイプは1LDKで、4スパン3階建ての全12所帯となります

間取りは各階2タイプ有って、約40㎡と45㎡となっています

     s-hayakawa m (14)

マンション名は、「フォレスタ ミツヤ」と言います

フォレスタはイタリア語で「森林」を意味し、ミツヤは三ツ屋というこの辺りを指す

昔からの地名だそうです

     s-hayakawa m (32)

ここは東海市とは言っても、路地を挟んで向こう側は名古屋市緑区大高町です

JR大高駅や名鉄常滑線名和駅までも徒歩圏内という大変便利な立地です


物件としての特長を少し上げると

1つ目として、上の写真で分かるようにエントランスがオートロックとなっています

     s-hayakawa m (11)

お部屋から、訪問者の顔を見ながら応対できるので超安心です(^^)v



     s-hayakawa m (4)
     s-hayakawa m (3)


2つ目は、浴室乾燥機

外に洗濯物が干せない時、有ると大変ありがたい設備ですよね(^^♪


     s-hayakawa m (34)

3つ目は、無線LAN

最近の若い皆さんの中には、テレビよりもWi-Fiがあった方が・・・・なんていう

方も居られるくらい、PCだけでなくスマホでも利用する必需品になりましたね


この「フォレスタ ミツヤ」の住み易さを上げればキリがありませんが

長くなってしまいますので、最大のセールスポイントを1つ上げると

     s-hayakawa m (19)

     s-hayakawa m (26)

マンション敷地内に、超人気カフェ「珈琲三ツ屋」があることです

この辺りでは知らない人が居ないくらいの人気店で、ランチタイムなどは待たないと

入れないくらいです

     s-hayakawa m (27)

我々も検査終了後に、遅いお昼ご飯をいただきにお邪魔させていただきました

     s-hayakawa m (30)

じっくり抽出したコーヒーは勿論おいしいのですが、一番人気はパスタです

本場イタリアの「De Cecco」の麺を使ったパスタやpizza、自家製パンや選べるドルチェ

たっぷり堪能させていただき大満足でした('ω')



こんな美味しいお店に徒歩一分で行ける、こんなマンション良いですよね~?

でも申し訳ありません、残念ながら満室となってしまいました


マンションは満室でご入居頂けませんが、「珈琲三ツ屋」は満席でも待てば入れますよ(^_-)-☆



年明けから10日たち、やっと日常に戻ったって感じですかね

周辺には風邪ひいてる人が多くて、インフルエンザも少し流行りかけているようです

健康に留意して、一年の良いスタートを切ってくださいね(^^)/


「応援します、幸せハートフルライフ!!!」

        

新年、明けましておめでとうございます\(^o^)/


年末年始の休暇には、帰省や行楽で留守にされた方も多いかと思います

久しぶりに顔を合わせたご家族やご友人と、楽しい時間を過ごされたでしょうか?


でも、家に帰ってみると、やっぱり我が家が一番安らぐナァ~って思いますよね(*'ω'*)


     

さて、ハートフルステーションの年明け営業開始は、1月6日土曜日からとなります

年末年始、ゆっくりと英気を養って営業再開に備えておりますので

新年からは、また全力で皆様の新生活をサポートさせていただきます


休暇中にお寄せいただいたお問い合わせにも、順次全力で対応して参りますので

よろしくお願い致します

     s-IMG_20171226_125020.jpg

ハートフリスト様への管理サービスにつきましては、緊急案件を除き1月9日火曜日

からの再開となっております

休暇中は何かとご不便をお掛けしておりますが、ご理解の程お願い申し上げます

     s-新制服写真

今年一年も、ハートフリスト様の快適な暮らしの一助となれるよう、真摯に取り組んで

参りますのでお付き合いの程よろしくお願い申し上げます


新しい年の皆様方、そしてご家族様のご多幸を心よりお祈り申し上げます


「応援します、幸せハートフルライフ!!!」