| Home |
2018.04.22
「新」店長就任しました
年度初めの4月、新入学・新入社員・新生活・・・・「新」というワードを
耳にすることが多いですよね(^^♪

皆さんの中にも、入学・入社式を終えて、新しい生活をスタートした方が
多いのではないでしょうか?
多くの企業では3月が決算月となり、4月から「新」しい期が始まることが多いですが
弊社では6月が決算月ですので、社内ではまだ一年が終わっていない状態です
まだまだ気が抜けない状態ですが、お客様に少しでも安心して快適な住まいの
ご提案が出来ればと考えておりますので、よろしくお願い致します
さて、社内的なお話ですが・・・・・
弊社ハートフルステーションに、「新」店長が誕生しました

先日の4月1日をもってハートフルステーションの「新」店長となりました川村と申します
以前は、店舗主任として若手社員のフォローをしながら自身が担当するエリアの
仲介担当者として、あっちもこっちもこなしながら業務を進めていました
店長になりましたが、引き続きプレイヤーとしても動いていますので以前と大きくは変わりません
しかし店長というからには店舗の責任者ですので、マネジメントにも意識を向けていく事になります
社員の仕事は大丈夫かなぁ…とか
悩みはないかなぁ…とかとか
今月の申込件数や売り上げはどうだろうか・・・・・
なんてことも把握しなければいけません
まだまだなりたての新米店長ですが、お部屋探しをされている方々に最適なお部屋を
紹介出来るように一所懸命サポートさせていただきますので、よろしくお願い致します
という事で、今後は川村店長を中心としてハートフルステーションスタッフ一同
心ひとつにして、皆様の新生活を応援させていただきます(^^)/
なお、川村店長の顔写真ですが、自撮りのため少し下膨れになっておりまして
実物はもっとイケメンですので、現物確認のご来店を心よりお待ちしております(^_-)-☆
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
耳にすることが多いですよね(^^♪

皆さんの中にも、入学・入社式を終えて、新しい生活をスタートした方が
多いのではないでしょうか?
多くの企業では3月が決算月となり、4月から「新」しい期が始まることが多いですが
弊社では6月が決算月ですので、社内ではまだ一年が終わっていない状態です
まだまだ気が抜けない状態ですが、お客様に少しでも安心して快適な住まいの
ご提案が出来ればと考えておりますので、よろしくお願い致します
さて、社内的なお話ですが・・・・・
弊社ハートフルステーションに、「新」店長が誕生しました

先日の4月1日をもってハートフルステーションの「新」店長となりました川村と申します
以前は、店舗主任として若手社員のフォローをしながら自身が担当するエリアの
仲介担当者として、あっちもこっちもこなしながら業務を進めていました
店長になりましたが、引き続きプレイヤーとしても動いていますので以前と大きくは変わりません
しかし店長というからには店舗の責任者ですので、マネジメントにも意識を向けていく事になります
社員の仕事は大丈夫かなぁ…とか
悩みはないかなぁ…とかとか
今月の申込件数や売り上げはどうだろうか・・・・・
なんてことも把握しなければいけません
まだまだなりたての新米店長ですが、お部屋探しをされている方々に最適なお部屋を
紹介出来るように一所懸命サポートさせていただきますので、よろしくお願い致します
という事で、今後は川村店長を中心としてハートフルステーションスタッフ一同
心ひとつにして、皆様の新生活を応援させていただきます(^^)/
なお、川村店長の顔写真ですが、自撮りのため少し下膨れになっておりまして
実物はもっとイケメンですので、現物確認のご来店を心よりお待ちしております(^_-)-☆
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
スポンサーサイト
2018.04.10
久しぶりに「ハートフルにハト来る」
日中、暑いくらいに感じたかと思うと、小寒くなったり・・・
日によって随分気温が変化して、半袖から上着まで
今日は何を着て出かけようか?迷っちゃいますよねー( ̄^ ̄)ゞ

寒冷前線の上下によって、気温の変化が激しい今日この頃ですが
新年度からの新生活、順調にスタートされましたか?
弊社も、年度末の繁忙期を無事に終えさせていただき、
今月からは平常営業に戻させていただきました

さて、タイトルの「ハートフルにハト来る」・・・・ベタなダジャレで恐縮ですが(笑)
弊社女子社員が、4年ぶりにハトの営巣を発見して教えてくれました

2012年と2014年にも、ハトが弊社本店の植え込みに巣をかけて卵を産み
社員が見守る中、無事に巣立って行きましたが、今年は久しぶりにやって来ました
もうちょっとズームして見ますと

まだ親鳥が巣の中にいるようなので、どうやら産卵をして卵を温めているようですね
私どものマンション管理においては、ベランダに来るハトは嫌われ者で
入居者のお客様からご相談を受けることもあります
でも、幸いにして植え込みの中は普段、人の立ち入る場所ではありませんし
こうして頼って来られると、追い出すわけにはいきません
それに、「ハートフルにハト来る」っていうのは、何となく吉兆を感じます
今回も、無事に孵り巣立っていくまで見守ろうと思っています(*_*)
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
日によって随分気温が変化して、半袖から上着まで
今日は何を着て出かけようか?迷っちゃいますよねー( ̄^ ̄)ゞ

寒冷前線の上下によって、気温の変化が激しい今日この頃ですが
新年度からの新生活、順調にスタートされましたか?
弊社も、年度末の繁忙期を無事に終えさせていただき、
今月からは平常営業に戻させていただきました

さて、タイトルの「ハートフルにハト来る」・・・・ベタなダジャレで恐縮ですが(笑)
弊社女子社員が、4年ぶりにハトの営巣を発見して教えてくれました

2012年と2014年にも、ハトが弊社本店の植え込みに巣をかけて卵を産み
社員が見守る中、無事に巣立って行きましたが、今年は久しぶりにやって来ました
もうちょっとズームして見ますと

まだ親鳥が巣の中にいるようなので、どうやら産卵をして卵を温めているようですね
私どものマンション管理においては、ベランダに来るハトは嫌われ者で
入居者のお客様からご相談を受けることもあります
でも、幸いにして植え込みの中は普段、人の立ち入る場所ではありませんし
こうして頼って来られると、追い出すわけにはいきません
それに、「ハートフルにハト来る」っていうのは、何となく吉兆を感じます
今回も、無事に孵り巣立っていくまで見守ろうと思っています(*_*)
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2018.04.01
百花繚乱

今年は桜の開花が早くて、今まさに満開を迎えていますねー(^^♪
例年ですと、山のこぶしが咲いて梅が咲いて、いよいよ桜が咲く
っていう感じなんですが、今年は全部一緒に咲き誇っていて
正に「百花繚乱」の様相です

各地の桜の名所では、この週末には散り始めた桜を惜しむかのように
花見に来た人々で賑わっているようです
気候も随分暖かくなってきましたので、今夜あたり何処かに夜桜見物に
出掛けてみるのも良いですねぇ(^_-)-☆

さて、皆さんの中にもご家庭や職場に花を植えているという方、多いかと思いますが
今年は、花の当たり年?なのか、様々な花がよく咲いているようです

ハートフルマンション本店の花壇は、総務を中心とした社員が管理していますが
11月に球根を仕込んでおいたチューリップが一斉に咲いて
寒い冬を越えて春が来たことを実感させてくれてます

また、昨年は花を一つしかつけてくれなかった白木蓮も、写真のように
今年はたくさんの花をつけて、社員の目を楽しませてくれてます
今日から新年度が始まり、新生活をスタートされる方も多いかと思います
私どもも、皆さんの新生活を百花繚乱の花々と共に応援していますよ(^^)/
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
| Home |