< >
2020.03.11 あれから9年
最近の新型コロナのニュースに、少し隠れてしまった感もありますが

  higashinihonn9nen (8)

2011年3月11日の東日本大震災から、今日で9年になりました

何年たっても、阪神淡路大震災の火事の映像と、東日本大震災で発生した
津波が人々の生活をのみ込んでいく映像は、頭から離れません

  higashinihonn9nen (3)

直接被災した訳でない私たちにしてそんな訳ですから、被災された皆さんには
まだまだ過去のことという感覚は、生まれてこないのではないか
もしかしたら、時間が止まってしまているような方も居られるのではないかと思います

  higashinihonn9nen (6)

今朝の新聞を見れば、今だに2,529名の方が行方不明になって居られますし
約48,000人の方が避難生活を送ってみえます

  higashinihonn9nen (13)
  higashinihonn9nen (14)

9年という時間の中で、被災地でも復興が徐々に進んでいるようですが
そういった報道を見るにつけ、人々の生活の中で”住宅”というものが
いかに大切なものであるか、という事を痛感しています

私どもは、この”住宅”に関わらせて頂く事を生業とする者として、更に真摯に
そして一所懸命に取り組んでいかねばと、決意を新たにする今日3月11日です


higashinihonn9nen (7)

福島第1原子力発電所の処理を含め、まだまだ多くの課題が有りますが
被災地の皆様全員がそれぞれの幸せと安寧を得られることを、心よりお祈り申し上げます

「応援します、幸せハートフルライフ!!!」

 

スポンサーサイト



連日、新型コロナウイルスの話題が繰り返し報じられておりますが
お元気にお過ごしでしょうか(^-^)/

初めのうちは海の向こうの話と思っていたのが、あれよあれよという間に
海を越え身近に迫ってきました

学校が休業になるという事態にまで進んで、各ご家庭や企業でも
それぞれ対応に追われてみえるのではないかと思いますb(’0’)d

 s-COVID19 (3)

私どもハートフルステーションでも、繁忙期を迎えお客様のご来店が
増えるのに伴い、新型コロナウイルス対策を実施させて頂いております

 s-COVID19 (1)

スタッフのマスク着用には世間的に賛否両論が御座いますが、現状を鑑み
また、マスクには自身が感染するリスクを下げる事よりも、他の人を感染させる
リスクを下げるのに効果的という事ですので、着用しての接客をお許し願います

 s-COVID19 (4)

マスクをすると顔の表情が伝わり難く、機嫌が悪いような印象を与えやすいのですが
決してそんな事は有りませんので、お気軽に何なりとお話頂ければと思います(゚∀゚)

耳にはマスクをしておりませんので、お客様のニーズをきちんとお聞きして、最適な
ハートフルマンションをご一緒に探してまいります(笑)

 s-COVID19 (2)

また、ステーションの出入り口には除ウイルス用のハンドスプレーを設置させて
頂いておりますので、ご来店やお帰りの際にはご自由にお使いください


政府の発表などを聞くと、本格的感染拡大はまだこれからという事のようですが
3月に入って、進学・転勤・ご結婚・お引っ越し等のタイミングと重なってしまいます

皆様の幸せな新生活がスムーズにスタート出来る事を心から願い
私どもも、その一助となれるように全力でお手伝いさせて頂きます(^-^)/

「応援します、幸せハートフルライフ!!!」