| Home |
2021.01.17
災禍に学ぶ

新型コロナの報道に隠れがちですが、今日であの阪神淡路大震災から
26年になるんですね

もう26年にもなるんだ、というのが直接被災していない者の実感ですが
それでも、あの日の朝の衝撃的なニュースを見た時のことは、今でも
はっきりと覚えています

6000人を超える犠牲者と全半壊家屋約25万棟、10兆円を超える甚大な被害
そして、数字には表せない多くの人々の悲しみ、苦しみには計り知れない
ものがありました

26年経ち、神戸は震災前以上に近代的で美しい都市に生まれ変わりました
そして、大きな犠牲は取り返しがつきませんが、阪神淡路大震災の経験は
私たちの安全・安心な生活のために、様々な面で活かされています
大きな事では、建築や土木構造物の設計が見直されて、より厳しい基準が
適用されるようになった等ありますが、それ以外に身近でも活かされています

今では、様々な災害が発生するたびに「災害ボランティア」が活躍しますが
このボランティアが一般的になったのは、この震災がきっかけでした

被災者はカッセットコンロを利用しましたが、メーカーによってガスボンベの
サイズや構成部品が異なるため不便が生じたことを教訓として、ボンベの
形状が1種類に規格化され、どのメーカーのコンロでも共通のボンベを
使うことができるようになりました

水道のシングルレバー水栓は、大震災の前まではレバーを下げると水が出る
「上げ止め式」が主流でしたが、大震災でレバーに物が落下して水道水が
出っぱなしになるという事が多発したため、震災後はレバーを上げると水が出る
「下げ止め式」が主流となりました
神戸に住む人でも、震災を知らない人が半分以上となったと聞きましたが
人間社会では、自分の知らない事でも先輩たちが経験しカイゼンした事を
享受することが出来ます
大震災から26年経った現在、私たちは新型コロナに一年間も煩わされ続けて
いる訳ですが、これをしっかりと克服し、その経験を未来に活かせるように
していくのが、私たちに託された使命ではないか?
そんな思いに駆られた「1月17日」でした
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
スポンサーサイト
2021.01.02
2021年明けましておめでとうございます
皆さま、新年明けましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました
本年も、変わらずご高配の程よろしくお願い申し上げます

昨年暮れの天気予報が的中して、ここ可児市でも雪景色の
年明けとなりました
皆様お住まいの地域でも、雪景色を眺めながらのお正月かと
思いますが、コロナの影響もあり、自宅でゆっくり過ごすのには
ちょうど良い気がしています

ハートフルマンションは、1月5日までお休みを頂いております
ハートフリストへのサービスについては、1月6日の13時30分より
ハートフルステーションの営業は、1月7日の午前10時より
それぞれ再開させて頂きます
ゆっくりと休養をさせて頂きましたので、お休み明けからは
皆様のお役に立てるように、張り切って対応させて頂きます
迎えました2021年も、皆様のお住まいや生活に寄り添い
幸せ作りのお手伝いをさせて頂きます
ハートフリスト様はじめ皆様の一年間にご多幸を、心より祈念申し上げます
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました
本年も、変わらずご高配の程よろしくお願い申し上げます

昨年暮れの天気予報が的中して、ここ可児市でも雪景色の
年明けとなりました
皆様お住まいの地域でも、雪景色を眺めながらのお正月かと
思いますが、コロナの影響もあり、自宅でゆっくり過ごすのには
ちょうど良い気がしています

ハートフルマンションは、1月5日までお休みを頂いております
ハートフリストへのサービスについては、1月6日の13時30分より
ハートフルステーションの営業は、1月7日の午前10時より
それぞれ再開させて頂きます
ゆっくりと休養をさせて頂きましたので、お休み明けからは
皆様のお役に立てるように、張り切って対応させて頂きます
迎えました2021年も、皆様のお住まいや生活に寄り添い
幸せ作りのお手伝いをさせて頂きます
ハートフリスト様はじめ皆様の一年間にご多幸を、心より祈念申し上げます
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
| Home |