< >
寒くなってきた今日この頃・・・ステーションの外でもアウターを着て歩く人が目に付くようになってきました。

写真は自称寒さに強い松村ですが、ちゃっかり室内でもアウターを着て過ごしているほどです。

ブログ用

今年も寒い季節がやってきてしまった。皆、そろそろジャンバーやダウンの用意をしてしっかり寒さ対策をしよう!といういつも通りの冬を迎えると思いきや・・・


今年のステーションは春みたいに温かい雰囲気なのです!!


実は、太陽みたいに笑顔が眩しい新入社員が仲間入りしたのですヽ(´∀`)ノ

ブログ用

渡邉 亜希 わたなべ あき』 26歳です。
皆さん、よろしくお願いします(*^_^*)


入社して3ヶ月が経ちましたが、渡邉さんのおかげで寒い日も暖房いらずでポカポカです。
そして渡邉さんのフレッシュさから、加湿器いらずでステーション内はとっても潤っています。


今回は新しく仲間入りした渡邉さんがどんな方なのかを皆さんにも知ってもらいたいので紹介をしたいと思いますo(^▽^)o


【血液型】O型。

基本、整理整頓や掃除が苦手。そのあたりがO型っぽいとのことです。しかし、仕事に立ち向かう姿勢や真面目さ、慎重さはA型かな?と思わせるところが多々あります。



【趣味】模様を描くこと。洋服集め。

模様を描く・・・え?となりました。笑 絵じゃなくて模様を描くそうです。

毎回違うデザインをそのときの思うままに描くことが気持ちを無にできてストレス発散にもなるそうです。作品がコチラ。

ブログ用

これを無にして描けるところが集中力のある人だと伺えますよね!


もう一つの洋服を見る・買うという趣味ですが、もともと渡邉さんはショップ定員の仕事経験があることで、お洋服が大好きなのです(^∇^)

特にデニムはたくさん集めているそうで、今はヤエカというブランドのデニムを狙っているのだとか。



【最近のマイブーム】雑誌・ネットで秋・冬服を要チェック。

コロナじゃない時期はウィンドウショッピングもよくしていたそうです。

今年のファッションのトレンドや、自分に似合いそうな服装など、相談に乗ってもらいたいですね!!

元ショップ定員なのできっとプロ的なアドバイスをくれると思います!!

ブログ用



【最近の悩み】体が硬い。

最近整体師の友人に体をほぐしてもらいました。その友人に今まで見てきた20代で一番身体が硬いと言われてしまったそう。

これをきっかけにお風呂上りにストレッチを始めました!なんとか前屈で指が足に当たるくらいまではいきたいな・・・とのことです。

パソコン業務や契約書の確認など、ステーションでの仕事は目や肩が凝る凝る・・・!

ステーションのメンバーは朝のラジオ体操でなんとか運動不足を解消しようと基本みんなキレっキレで体操してますが、それだけじゃ体も物足りてないですよね。お風呂上がりのストレッチも見習いたいです(゚д゚)!



【一言】

現在、一生懸命勉強中です!!たくさんのお客様にハートフルマンションに住んでいただけるよう、ハートフルマンションの良さをどんどん伝えていきたいと思っています!!

ブログ用

フレッシュさを武器に、笑顔で(笑うと目がなくなるのでそれも武器)お客様には丁寧に親身になって接します!!

これからたくさんの方とお会いすることが増えていきますが、会った際にはぜひ仲良くしてくださると嬉しいです!!

皆さん、これから宜しくお願いします(*^▽^*)



さて、渡邉さんのことを少しでも知っていただけたでしょうか(^∇^)

オーナー様や仲介業者様にも今後お会いすることがあるかと思います。そのときはよろしくお願い致します。



「応援します、幸せハートフルライフ!!!」



  
スポンサーサイト



(^∇^)ノこんにちは。名古屋支店blog担当の寺嶋です。

名古屋支店では現在、管轄エリアの1市町につき5棟のハートフルマンション供給を目指して、日々活動しております。
1市町5棟 新

今回は、すでに2棟の実績がある愛知県東郷町の魅力をお伝えしたいと思います!

東郷町は豊田市と名古屋市の間に位置し、住宅開発が進んだ結果、現在は人口4万人を超える町に成長しました。
町民の方は「ずっと東郷町で暮らしたい」、そして町外の方は「東郷町で暮らしてみたい」と思えるような街づくりに力を入れているようで、将来都市像を「人・まち・みどり ずっと暮らしたい とうごう」と掲げている、今とても注目されている町です。

まず、東郷町はお買い物がとっても便利!今回はショッピングスポットに絞ってご紹介します。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


東郷町の大きな変化と言えば、やはり「ららぽーと東郷」ができたことではないでしょうか。
周辺道路も大きく整備され、町内外から多くの人が訪れるようになりました。店舗面積名古屋ドーム1.3個分、総店舗数201店、地域最大規模のショッピングモールです。(写真の画角に収まらない大きさです!)
スーパーマーケット、家電量販店も入っており、ここに来るだけで日常も非日常も楽しめるスポットになっています。

東郷ららぽーとららぽーと飲食コメ入りららぽーと店内コメ入り



また、普段のお買い物に便利なスーパーマーケットもあります。
東郷町役場近くにある「タチヤ東郷店」は平日も多くの買い物客が訪れる町民御用達のスーパーです。
仕入れたばかりの新鮮な生鮮食品がお得に買えるのが魅力で、野菜やお肉がダイナミックな量と大きさで販売されています。
153号線を挟んで北側には、「パレマルシェ東郷店」「アオキスーパー白鳥店」もあります。
私が伺う東郷町のお客様もよくこの2店舗をご利用になるようです。特に、園芸がお好きな方はパレマルシェ東郷店で植木やお花を購入されているんだとか。普段のお買い物がちょっと楽しみになりそうですね!
東郷タチヤコメ入り東郷パレマルシェコメ入り東郷アオキスーパー




このように利便性に富んだ町、東郷町にあるハートフルマンションは現在2棟。
153号広場から少し東のところにある「ユイマール和合」と、東郷町役場から東、北山台にある「マンション コウ」です。どちらもありがたいことに満室となっております!(^-^)/ 東郷町の人気の高さがうかがえますね!
東郷北山台外観2東郷磯村様外観

この素敵な街にもう一棟、ハートフルマンションが建ったなら・・・(*゚ェ゚*)入居されたい方もきっと多いと思います!!
もし、東郷町にお住まいで土地活用をお考えの方がいましたら、ぜひ私たちにお手伝いをさせてください。
お問い合わせ・ご相談はハートフルマンション名古屋支店まで!喜んで対応させて頂きます。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハートフルマンション(株)名古屋支店
TEL:(0561)56-1136

Instagramやってます!

10月も半ばを過ぎ、半袖で過ごしていた日も多かったのが、急に冬のような寒さになり体調を崩してしまった方も多くいるのではないでしょうか((+_+))


暑い方が苦手か、寒い方が苦手か、という質問はよくありますよね💡

暑い季節は熱中症が怖い季節ではありますが、洗濯物がカラッと乾くのがたまらなく気持ちいいです♫

寒い季節は外に出たくなくなりますが、何かとご飯が美味しいですよね~(^^♪

個人的には末端冷え性で寒さが苦手なので、今年もきてしまったか。という感じです(>_<)

皆さんはどちらが好きですか?


ちなみにステーション松村は2月生まれなこともあって寒さには強いらしいんです!

生まれた季節も関係あるんですかね~(^∇^)

ブログ用

と言いながらも、ものすごい腕まくりして汗を拭く新人中山(奥)の横で、10月ですでにダウンジャンバーを着て丸くなっている松村(手前)です。笑


さて、今回は岐阜県可児市に建つ新築マンションのご紹介です!!

住所は可児市今渡、マンション名は『West Clio(ウェストクリオ』といいます(* ´ ▽ ` *)

ブログ用
1LDKと2LDKとあるので、単身さんもファミリーもどちらでも選びやすくなっております!!

設備は室内物干し竿・録画付TVモニターホン・そしてネットは無料でお使いいただけますo(^▽^)o


そしてこちらの物件、何よりおススメなのが、立地です!!!


国道248号線から見える場所にありながらも1本道路の中に入っているのでとっても分かりやすくて便利!!
国道側からの外観がコチラ。
ブログ用

国道沿いのファミリーマートは徒歩2分の距離です(((o(*゚▽゚*)o)))単身さんには有難いですよね!!ブログ用

そして今渡幼稚園が徒歩7分の距離!

さらに今渡北小学校は徒歩10分の距離!!
ブログ用
小さなお子さんがいる家庭も嬉しい立地となっています(´ω`人)


こちらの物件は来年の1月から入居開始の予定で現在募集が始まっております!!

建築中から既にたくさんのお問合せをいただいている物件なので早い者勝ちですよ♫

料金などの詳しい詳細はぜひ直接お問合せくださいo(^▽^)o
ハートフルステーション TEL☎0574ー42ー8103



「応援します、幸せハートフルライフ!!!」

  
こんにちは!名古屋支店blog担当の寺嶋です!(^∇^)ノ

みなさんは「ボトルキャップ支援」という言葉を聞いたことはありますか?
ボトルキャップ支援とは、飲み終わったペットボトルのキャップを集め、回収業者に買い取ってもらい、その利益が寄付されるという活動です。

回収されたペットボトルキャップはリサイクル製品に生まれ変わり、回収時に発生した利益は寄付されて、支援団体を通して発展途上国のワクチン普及のために使われます。
ボトルキャップ

リサイクルと寄付。同時にできるシステムでとても利用しやすいですね!
SDGsの目標で言うと、目標1「貧困をなくそう」「目標3「すべてのひとに健康と福祉を」目標12「つくる責任つかう責任」に通じるものがありますね!
また、ゴミを減らしたり、ポイ捨てをなくすことにもなりますから目標14「海の豊かさを守ろう」目標15「陸の豊かさも守ろう」なども当てはまるかもしれません。
sdg_icon_01_ja_2.pngsdg_icon_03_ja_2.pngsdg_icon_12_ja_2.pngsdg_icon_14_ja_2_20211014150243ebc.pngsdg_icon_15_ja_2.png


名古屋支店でもこの活動に参加してみようと、敷地内に設置している自販機の横にキャップ回収BOXを作りました。

jihanki1.jpgjihanki2.jpg
ドリンクを買って飲み終わったら、キャップとペットボトルを分別していただき、キャップをこのBOXに入れていただければ、誰でも簡単に寄付に参加できます。
もちろん私たちもペットボトルを捨てるときにキャップを入れています。
ある程度集まってきたら、回収業者に引き渡しする予定です。


とても地道なことではありますが、「持続可能な支援」という意味では、SDGsの中でも簡単に長く継続できる活動だと思います。リサイクルステーションなどで回収している自治体もあるようですので、お住まいの地域のHP等で調べてみてくださいね!

ちなみに、ペットボトルの方はしっかり洗って乾かして、自治体の回収方法にのっとって処分しましょう!
ペットボトルはリサイクルされると、繊維や食品トレイなどの資材、再度ペットボトルに生まれ変わります。
しかし、ラベルやキャップ、中に飲み物が残っていたりすると、リサイクルができないそうです!こういった点も注意しながら、ゴミの分別をしっかりしていけたらいいですね。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハートフルマンション(株)名古屋支店
Instagramやってます!

現在ハートフルマンションはお陰様で新築マンションが次々と建築されている状況です。

ステーションでも、『〇〇の近くで今工事中のマンションが気になってるんですが…』や『ハートフルマンションの旗を見たので電話してみました』といった、お部屋探し中のお客様からお問合せを何度も頂きます。


まだお部屋が完成していないのに!家賃も分からないのに!
それでもお問合せを下さる理由はきっとお客様にとってすごく立地の都合がいい新築マンションだからでしょう☝

ブログ用

今、お土地を持っていてマンションを建てようか検討中の方や不動産投資でマンションを建てようか検討中の方も、一番最初にマンションを建てる土地について考えると思いますが、疑問に思うこと、どこで聞いたらいいんだろう?と思うことがあると思います。
ここで少しお答えしましょうo(^▽^)o


例えば、
どのくらいの広さがあればマンションは建てられる❔
ハートフルマンションでは150坪(約500㎡)以上のお土地でマンションの計画を案内させていただいております!!
ただ地主様のお持ちの土地であったり、オーナー様になる方の事情によって提案内容が変わってきますのでご相談ください!!!

持っている土地が手入れされていない雑種地だけど、大丈夫❔
どれだけ草が生い茂っていても、伐採工事から手配することができます!ハートフルマンションを建てることができる区域は一般的に、用途地域(例:第〇種住居地域など)が定められている土地であれば建築することが可能となります。また、用途地域が定められていない無指定地域と呼ばれる区域や調整区域というエリアでも土地の状況によっては建築可能となる場合がありますので、どんなお土地でも要相談です!!!


お土地を持っている地主様が、
今からマンション建てても自分で管理なんてできない・・・
田んぼをやるのはやめちゃったけど税金だけすごくかかる・・・
など、先祖代々から受け継ぐ土地だからこそ悩んでいるけど中々行動にうつせない方も多いと思います。

でも諦めないでください!!せっかく素敵なお土地を受け継いだのであれば、これからももっともっと長く土地を生かしていきたいと思いませんか?


ハートフルマンションでは土地活用でお悩みの方に随時相談を受け付けております(^∇^)ノ
そしてマンションを建てようと検討中の方には、経験豊富なベテランスタッフが、長く、安定したマンション事業ができるプランを計画させていただきます(´ω`人)✨

ちなみに、現在岐阜県多治見市旭ヶ丘でマンションの建築が進んでおります!!

初めは畑や田んぼがあり草が茂っている土地(売地の状態)でした。
ブログ用

そこへ土地から探してマンション事業を考えているお客様がこの土地の条件と雰囲気に惚れて計画がスタートしました(*^_^*)

担当のスタッフがお客様へのヒアリングを重ね、この土地を提案できたタイミングも良く、リアルにこのような流れで実際にマンション事業が始まります!!


そして現在は土地も整備され、マンションの1階の打設前まで工事が進んでいる状況です(*^^)v
ブログ用

完成までが楽しみですねヾ(o´∀`o)ノ

こちらのマンションはまた進捗状況をご紹介したいと思います!!


お客様によって悩みも違いますし、状況や環境も違いますので、まずは小さなことでも一度お問合せください(^∇^)
親身になってお答えいたします!!

ハートフルマンション本店(岐阜県可児市下恵土5433-1)☎0574ー61‐2822
ハートフルマンション名古屋支店(愛知県みよし市三好町井ノ花95ー11)☎0561ー56‐1136
ハートフルマンション尾張支店(愛知県春日井市東野町3-12-19)☎0568ー37‐0721
ハートフルマンション北陸支店(富山県富山市二口町4ー4ー7)☎076-494-8560
ハートフルマンション滋賀支店(滋賀県守山市守山2ー1ー52)☎077-514-2077



「応援します、幸せハートフルライフ!!!」

  
こんにちは!名古屋支店blog担当の寺嶋です(^∇^)ノ

涼しいなぁと感じる日が続くようになりましたね。外に出ると、頬に当たる日差しも心なしか柔らかく感じる今日この頃です。

みなさんにとって【〇〇の秋】と言えば何を思い浮かべますか?
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、さつま芋フラペチーノの秋、推し活の秋(あ、これは年中ですね)・・・
何をやるにも過ごしやすいこの季節がある日本は本当に恵まれています。
この環境をありがたく味わいながら、SDGsの本を読んで世界に目を向けてみるのはいかがでしょうか?

今回は私が最近読んだSDGs関連のおすすめ書籍をご紹介します!ぜひ手に取ってみてくださいね。



☆SDGs基本から経営での活かし方までわかる一冊!
60分でわかる!SDGs超入門
SDGS入門
オススメポイント
SDGsと言われてもピンとこない。今までと何が変わるの?そんな基礎的な所から、ビジネスにおいてどう生かすか、SDGsとセットで語られるESG投資とは?経営陣はSDGsをどうビジネスに組み込むのかという応用まで網羅した一冊です。
図解でわかりやすく、短時間で読み終わることができます。家庭でも職場でもSDGsを意識するビジネスパーソンにおすすめです。



☆親子で読めて、わかりやすい!
お笑い芸人と学ぶ 13歳からのSDGs
13さいからのSDGs
オススメポイント
お笑い芸人でジャーナリストとたかまつななさんが全国の企業や学校で行った人気授業を書籍化したものです。
お笑い要素がちりばめられており、クスっとしながらも、イラストとわかりやすい文章で、大人も子供もSDGsの問題を切実に考えることができます。あなたならどんなアクションを起こす?どうしたら解決できるかなぁ?と親子でSDGsの話をするきっかけにも。




☆「知らなかった」を言い訳に、大切な人を傷つけたくない。
マンガでわかるLGBTQ+
LGBTQ.jpg
オススメポイント
体験談をもとに書かれたマンガを通して、セクシャリティやジェンダーのモヤモヤをわかりやすく表現・解説してくれています。「LGBTQってなんの略?」「もし、友人にカミングアウトされたら?」「職場ではどんな質問がハラスメントになるの?」「マイノリティが感じる日常生活の不都合ってなに?」など、これを読めばきっともう「他人事」ではなくなる一冊。お子さんが読んでもわかりやすいです。Instagramでもマンガを公開中ですよ!




。°。°。°。オマケ°。°。゜。°
☆活字が苦手な方は耳から!podcastで聞いてみよう!
ウイカはじめてのSDGs~powered byファーストサマーウイカのオールナイトニッポン0
ウイカ
「SDGsについてしっかり考えてみたいけど、何からはじめたらいいかわからない」というSDGsスターターの方にオススメのインターネットラジオプログラム。タレントのファーストサマーウイカさんと一緒に楽しく学びながら、自分にできる第一歩をを考えることができます。毎週月曜22時更新。1回15~20分ほどのプログラムで、通勤・通学中にぴったりです!(視聴には無料アプリpodcastのダウンロードが必要です。放送されたものはいつでも何度でも無料で視聴可能です)


気になる一冊はありましたか?みなさんオススメSDGs本もぜひ知りたいので、ぜひコメントで教えてください(^-^)/
感想もお待ちしています!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハートフルマンション(株)名古屋支店
Instagramやってます!

コロナワクチン接種が進む中、次はインフルエンザワクチンの接種も予約が始まりますね!!

去年はワクチンが足らずどこの病院でもキャンセル待ちの状態となりました。

まだインフルエンザが流行る時期ではありませんが、心配な方は早めの予約が必須です!!


寒くなり、空気が乾燥してくるとウイルスが蔓延してくるので、しっかり対策していかなければなりませんね(`・ω・´)ゞ

ブログ用


ステーションも会社から新しく空気清浄機を用意してもらいました!!

ブログ用

見た目はシンプルだけど、どこか近未来なオーラは出ています。

ブログ用

そして上から見ると、ものすごく吸ってくれそうなプロペラが付いていました。

何に驚いたかって、この機械の付属の掃除道具です。


ブログ用

めちゃくちゃ高級な靴磨き?馬の毛ブラシ?
これを見て、この空気清浄機がただものではないことを察しました。


調べてみたら、この空気清浄機、名前は『Airdog(エアドッグ)』めちゃくちゃすごかったんです!!


このエアドッグに搭載されたフィルターはなんと4層になっていて、花粉やウイルスだけでなく、約0.1μmのインフルエンザや新型コロナウイルスよりもさらに小さな0.0146μmの微細粒子まで除去できるという!!!!!(゚Д゚;)

42畳のスペースを30分できれいにしてくれます(°_°)

室内の空気が汚れているかは色と数字で表されるので、一目で分かるようになっています。


最近の電化製品、すごくないですか?((((;´・ω・`)))


ちなみにこのエアドッグという空気清浄機は世界最強レベルと宣伝されています!!



この空気清浄機の活躍に期待しつつ、ステーション内はいつでもクリーンな空気でいたいと思いますヾ(・∀・)ノ


お客様に安心してご来店いただけるよう、手洗い、うがい、消毒、マスク着用、換気などの対策は今まで通りしっかり行っておりますので、お部屋探しをしている方はぜひハートフルステーションにお越しください(^∇^)ノ

ブログ用





「応援します、幸せハートフルライフ!!!」

  
こんにちは!名古屋支店 blog担当の寺嶋です!(^∇^)ノ

今回は、インタビュー企画です!
名古屋支店 営業課の安藤健介さんにお話しを伺いました。
カイゼン委員会とIT広報委員会も兼任し、名古屋支店のInstagramも担当してくださっている安藤さん。
とても、器用でなんでもできちゃうような印象ですが、本音はどうなんでしょう?
それでは、インタビュースタートです!


Q.地主様との信頼関係を築く上で大切にしていることはありますか?

安藤:まずは、「相手の話を聞く」という姿勢を意識してます。営業って、ついついこちらのおすすめしたいものをしゃべりすぎてしまうと思うんですけど、それだと営業っぽくなりすぎてしまって、相手もこわばってしまうんです。だから、まずは話を聞く。でも、ただ聞いてるだけじゃなくて、お客様の話のキーワードを拾って覚えておくことも、次につなげるために大事かなと思います。いやぁ、でもなかなかできないですよ!営業って難しいです。常に悩んでます!

ando3.jpg



Q.ハートフルマンションの売りは何だと思いますか?

安藤:鉄筋コンクリートマンションという商品を追求し続けている点だと思います。
鉄筋コンクリートは高くつくというイメージがついて回るものですが、ハートフルマンションは協力業者さんの効率的な手配や独自の工法でコストを下げて提供できていると思います。


Q.安藤さんのアピールポイントは?
ando1.jpg
安藤:好奇心というのは、先ほどもお話したように、お客様の話に興味をもって聞く力のことかなと思います。特に僕は時間を気にせず、ずっと聞いていられるんです。お話を聞くの好きなんです。壁を作らずにお客様を好きになれます。
以前、お客様とお話してるときに、ポロっと「今日息子の誕生日なんですよ」と僕が伝えたら、これあげるよ!と、息子にたくさんのメダカの稚魚を下さったんです。すごく嬉しくって、なんとかこの方のお役に立ちたいと思って、それ以来ずっと通わせて頂いてます。もっとお客様のこと大切にしたいなぁ!こういう関係性が少しずつ増えていけたらいいなぁ!と思います。


Q.プライベートの楽しみはなんですか?

安藤:今は子供がやっぱりかわいくって。「早く家に帰って遊んであげたい!」っていつも思ってます(笑)9月から幼稚園に入ったんですけど、先生やお友達の話を聞くのも楽しみなんですよね。


Q.安藤さんと言えばDIYのイメージがあるんですが、最近はやってますか?

安藤:うーん、この前壁紙を張り替えたかな。なかなかできてないですね。でも、ドライフラワーとか飾るのも好きで、たまにインテリア写真を共有できるSNS「Room Clip」にupしてるんです。
(モデルルームのようなおしゃれ写真を拝見して興奮するインタビューアー寺嶋。スゲ━━(#゚Д゚#)━━!!)
ando2.jpg
みなさん、安藤家のお写真は一見の価値ありですよ!ぜひこちらのアカウントをチェックしてみてくださいね!
また、インタビューの途中で考え込んでご自身の会議ノートを見直して話をまとてめてくださるシーンもありました。
安藤さんの真面目さや誠実さが垣間見れて、きっとそんな性格がお客様の気持ちを和らげているんだろうなと思いました。

いかがでしたでしょうか?次回はどなたにインタビューするのか乞うご期待!お楽しみに。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハートフルマンション(株)名古屋支店
Instagramやってます!