| Home |
2021.12.23
年末年始のお休みのご案内
今年も残りわずかとなり、いよいよ年末らしくなってきましたね。
2021年もコロナ問題など生活するにあたって大変なこともたくさんありましたが、何とか無事に年を越せそうなのも普段からお世話になっているハートフリスト様をはじめ、関係業者様や、もちろん社員同士の協力があってこそだったと思います。有難うございました。
今年から特にSDGsの取り組みを意識するようになり、身の回りの問題や自分自身の生きやすさを改めて考えるきっかけもでき、それを解決できるように行動できたことで、きっと2020年より過ごしやすい年になったんじゃないかな...とも思います。
まずは今週はクリスマスです(*^-^*)子供さんがいる家庭は学校などお休みに入るタイミングでもあると思いますので楽しいクリスマスになるといいですね♫
ハートフルマンションでは今年ラストスパートはどの拠点でもクリスマスモードでお出迎えします🎄✨
クリスマス・年末が近づくにつれて交通量も増えて慌ただしい雰囲気になりますので、くれぐれも車の運転をするときはいつも以上に気を引き締めていきましょう٩( ''ω'' )و
ハートフルマンションの年末年始のお休みのご案内です。
賃貸管理部【岐阜・愛知の物件にご入居中の方へ】
年内営業 2021年12月28日 18:00まで
年始営業 2022年01月06日 13:30~
休業期間中は、電話・FAXでのお問合せはお休みとさせていただきます。
又、休業期間中はコールセンターでの受付となり、鍵の不具合・水漏れ・停電などの緊急対応のみとなります。
その他お問合せについては、年始営業開始以降、順次対応させていただきます。
入居者様専用アプリ(ポケットポスト)及びメールのお問合せについても、年始営業以降の対応とさせていただきます。
尚、休業期間中にカギの紛失などが多発しておりますので、お取り扱いにはくれぐれもご注意下さいますようお願いいたします。
※長期間留守にされる場合のお願い
①新聞が溜まらないようにしておく(配達を止めるか、新聞受けを開けておく)
②外から見える部屋の電灯を点けておくなどの空き巣対策をする
③水道管凍結を防ぐために水道元栓を閉栓しておく
水道の元栓は、玄関横にある鉄の扉内の水道メーター横にあります。
元栓閉栓後に、室内の水栓の蛇口を開け閉めしていていただき、エアー(圧)抜きしていただくと効果的です。
ハートフルステーション 【岐阜・愛知でお部屋探しの方へ】
年内営業 2021年12月27日 18:00まで
年始営業 2022年01月06日 15:00~
年始営業 2022年01月06日 15:00~
仲介業者様は休暇中の空室確認・お申込みは『イタンジbb』からお願い致します。
web申込みを優先とさせていただきます。
お問合せ等につきましては年始営業以降にお問合せくださいますよう宜しくお願い致します。
休暇中はお部屋探しのお客様や各社スタッフの方々にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をお願い致します。
年末にかけて大寒波がくると予想されています((+_+))
交通安全、健康に気を付けていただき良いお年を迎えていただきたいと思います。
改めて、今年は本当にお世話になりました。
来年もハートフルマンションをどうぞよろしくお願い致しますm(__)m!!!
Have a happy new year !!!
スポンサーサイト
2021.12.20
【お知らせ】やります!日進市新物件の見学会のご案内
こんにちは!名古屋支店blog担当の寺嶋です(^∇^)ノ
以前の記事でも少しご紹介しました日進市野方町にできる新物件がついに!
皆様にお披露目できることになりました!!
日進市は、大型ショッピングモール『プライムツリー赤池』もでき、ますます発展している街です。
おしゃれなカフェや飲食店、大きな公園もあり、ファミリーで市外から日進市へ足を運ぶ方も多いでしょう。
国勢調査による人口増加率が全国の市の中で2位(12.0%)というのも納得の住みやすさです。
そんな日進市の野方町に、日進市記念すべき1棟目のハートフルマンションが完成しました(* ´ ▽ ` *)
おかげさまで、なんと既に満室御礼となっております!
今回の見学会は、今後土地活用をお考えの皆様に、ハートフルマンションが誇る「鉄筋コンクリート造」のすばらしさを実感して頂けるような機会になればと、現在着々と準備を進めております。管理・運営の経験豊富なスタッフが皆様の疑問にお答えします!
土地活用を成功させたい!とお考えの方はぜひ、一度その目でハートフルマンションの物件をご覧になってください。
令和4年1/22㈯ 23日㈰10:00~16:00開催 (雨天・雪天開催予定)
↓見学会会場はこちら!↓
現在配布中のチラシをご持参いただいた方には、粗品のプレゼントもございます。その他、見学会についてのお問い合わせは、下記のハートフルマンション(株)名古屋支店までご連絡ください。
コロナの感染対策を万全にして、スタッフ一同心よりお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハートフルマンション(株)名古屋支店
TEL:(0561)56-1136
フォロワー数2000人突破!Instagramやってます!
2021.12.16
テレワークのための新設備
今や、世の中で当たり前になりつつ在宅勤務。
コロナが流行ったことによって日本でも積極的に取り入れ始めた企業が多いと思います(゚∀゚)
ちなみにテレワークという言葉もありますが、テレワークは英語の❝テレ(離れた場所)❞と❝ワーク(働く)❞という意味なので、この言葉もよく聞きます。私も勘違いしてましたが、決して❝電話しながら働くこと❞ではありません('◇')ゞ
実はこのテレワークという働き方はコロナの流行っている時期だけ取り入れる特別な制度ではなく、これからの日本の働き方改革の推進とともにどの企業もコロナ関係なく日常的に取り入れた方がいいと注目を集めている働き方なのです(^o^)/
このテレワークを導入することで、SDGsの
『8.働きがいも経済成長も』
『10.人や国の不平等をなくそう』
『5.ジェンダー平等を実現しよう』
『4.質の高い教育をみんなに』
『17.パートナーシップで目標を達成しよう』
に貢献できます(^_-)-☆
もちろんハートフルマンションでも社員のテレワークを実行していて、時間の有効活用・仕事の効率化といった成果を実感しています!(^^)!
そして、今後ハートフルマンションの新築マンションでは在宅勤務をする人に有難い設備を導入することになりましたヾ(≧▽≦)ノ
なんとウォークインクローゼットの中を仕事スペースとして使ってもらいやすいように、コンセントをデスク横の位置になるように設置しました!!
クローゼット内を活用することで、リビングなどで仕事をする場所をとらなくて済みます(´▽`*)
そしてコンセントがすぐ横にあることでデスクの下に物を置くことも可能ですし、コードも散らかりません♫
さらに、zoom会議など遠隔会議の出席に役立つよう、背後にカーテンを付けれるようにカーテンレールを設置しました!!
クローゼットの中の荷物も簡単に隠せちゃいます(*^▽^*)
実際のパソコン画面に映る背景はこんな感じになります(*^^)v
とっても便利になりましたね♫
これからはテレワーク勤務も当たり前になる時代です。
今後ハートフルマンションに入居する方にはぜひ活用して頂きたい設備ですヾ(≧▽≦)ノ
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2021.12.13
【SDGs】岡崎市新物件周辺を清掃しました!
こんにちは!名古屋支店blog担当の寺嶋です(^∇^)ノ
先週12月9日、岡崎市で現在建築中の新物件の周辺を名古屋支店スタッフで清掃してまいりました。
以前、こちらの記事で間取りなどを紹介させて頂きました物件になります。
先月は日進の物件周辺で実施しました。その時の記事はこちらです。
12月ですが暖かく、澄み渡った青空で、今回も前回同様清掃日和!
せっかく歩くのですから、私は姿勢も気にしつつ、シャキシャキと。じんわり汗ばんで、いい運動にもなります。
「このあたりはゴミが少ないなぁ」というのが今回の印象でした。地域の方や、周辺の商業施設の方々が普段から清掃してくださっているのかもしれません。どのスタッフも同じように「けっこうきれいだったね!」と言いながら戻ってきました。
ゴミが少ないということは、ポイ捨てするような人も少なく、マナーの良い方が沢山町に住んでいるということかもしれません。今後、この物件に住まわれる方々も安心、そして快適に過ごせそうですね!
こちらの物件は1月末に完成予定、その後2月中旬から入居スタートの予定です。
入居を前に、物件内や周辺エリアを確認したいという方も多いと思いますので、2月5日(土)6日(日)に見学会も開催予定です。ぜひ、できたてホヤホヤの物件を見にお越しください!
コロナウイルスの感染予防対策を万全にしてお待ちしております。
この見学会の内容については、またこのblog内でお話したいと思います。ハートフルマンションの良さが伝わるような見学会を絶賛構想中です。お楽しみに!
今回の清掃活動も、名古屋支店が掲げるSDGs目標3つのうちの一つでした!
予定していた物件の清掃、子ども110番の家の登録に続き、名古屋支店のInstagramアカウントのフォロワー数がついに2000人に到達しました!!フォローしてくださった皆様、ありがとうございました(^-^)/
目標は達成できましたが、SDGsは持続可能であることが重要です。今後は目標を更新し、また新たな活動にチャレンジしていこうと思います。ぜひ、Instagramやこのblogで名古屋支店のアクションをチェックしてくださいね!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハートフルマンション(株)名古屋支店
TEL:(0561)56-1136
Instagramやってます!
2021.12.08
足場の中をお見せします♫
ハートフルマンションは安全に優れた鉄筋コンクリート造ということはたくさんの方に知っていただいていますが、実際に皆様の目にうつっているものは、マンションが建っていない土地の状態と、実際にマンションが建った状態のときですよね。
建築中のマンションの中は関係者しか立ち入れないため、室内がどのように完成に近づいているか知らない人も多くいると思います。
今回は以前のブログでも紹介させて頂いた岐阜県多治見市旭ヶ丘のマンションの進捗状況です!
安全第一で作業しています!
躯体工事が終わると上階の床を支えている棒が外れました。
鉄筋コンクリートがむき出しになったら内装工事のスタートです。
むき出しのコンクリート壁に断熱材を入れる作業が入りました。
この断熱材は発砲ウレタンといい、外気が当たって室内が暑くなったり寒くなったりすることを防ぐ役割をします。
これは元々は液体のものが膨らんで、触ると硬い発泡スチロールのような感じになります。
ハートフルマンションが音が響きにくく静かで、夏は涼しく、冬は暖かいという造りになっているのは、この断熱材が役割を大きく果たしてくれているからなんですね(^^b
これはわずか1日で行われる作業になるため、あっという間に進みます。
その後は石膏ボードというクロスを張る前の下地になる壁材が張られました。
部屋を区切る壁もついていよいよ室内のイメージがしやすくなりました。
ここからは内装工事の各種器具が取り付けられていく予定となっております。
躯体工事が終わってから約1ヶ月でここまで進みます。
毎日たくさんの協力業者さんが出入りしますが、多いときで15名近くの業者さんが作業するそうです。
中々見ることのできない鉄筋コンクリート造の室内の工事現場を、写真を見てイメージを膨らましてもらえたら嬉しいです( *´艸`)
どんどん完成に近づく旭ヶ丘町のマンションです!
最近はいつ完成か~どのくらいの家賃か~と、問合せも増えてきました。
また進捗状況をご紹介しますね(^o^)丿
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
今回はもう一つ嬉しい情報があります!!
以前のブログでも紹介しました岐阜県美濃加茂市のフェアリーⅠ・Ⅱですが、なんと12月からペットの飼育可能物件となりましたヽ(^o^)丿
決まりとしてはペット=ワンちゃん🐕とネコちゃん🐈とさせていただきます。
3LDKの間取りなので、ワンちゃんも広々と過ごせますね(´▽`*)
美濃加茂市内でペットと一緒に暮らす賃貸を探し中の方はぜひお問合せください!(^^)!
「応援します、幸せハートフルライフ!!!」
2021.12.06
【SDGs】名古屋支店が「子ども110番の家」に登録されました!
こんにちは!名古屋支店blog担当の寺嶋です(^∇^)ノ
グッと冷え込みがきつくなってきましたね。みなさん体調崩したりしていませんか?
そんな寒い中ですがちょっとホットなSDGsな出来事が支店で行われていました。私はその場には立ち会えなかったのですが、blogでご報告させて頂きますね。
ハートフルマンション名古屋支店は、この度、地域の「子ども110番の家」に登録されました!!!
子ども110番の家の登録は、10月に支店内のミーティングによって決めた名古屋支店のSDGs目標の一つでした。
「子ども110番の家」という言葉は、みなさんコンビニや住宅街にある店舗などで見かけたことがあるとは思いますが、具体的にどんな活動をするのかはご存じですか?
〇子どもが誘拐や暴力、痴漢などの被害にあった、もしくは、あいそうになったと助けを求めてきたときに、子どもを保護する。
〇事件、事故が発生したときに通報、学校や家庭に連絡をする。
〇日常生活の中で、近所で子どもたちが被害にあいそうな危険個所を発見した場合、連絡をする。
「子ども110番の家」は、このような地域ぐるみで子供たちの安全を守るボランティア活動になります。
私たちは、事件に巻き込まれたときだけではなく、迷子になったり、体調が急に悪くなったり、急な雨に降られてしまったときなどにも、子どもの駆け込みがあれば柔軟に対応していこうと考えています。
先日は、「子ども110番の家」に正式に登録するために、この地域の小学校の校長先生がご来店くださり、駆け込みがあった場合の対処法などを教えてくださり、店頭に出すための表示プレートなども提供して頂きました。
「このあたりの区画整理地区に新しく住宅が増え、児童も増加するので、少し心配していたところに、今回のようなお話を頂けたのでホッとしています。」と、校長先生はおっしゃっていました。
タイミングよく登録までできて、私たちも思い切って行動してみて良かったです!
学校の児童にも、ハートフルマンション名古屋支店が子どもの家110番になったことを伝えてくださるとのことです。
この学区ではすでに22件も子ども110番の家が登録されており、名古屋支店は23番目になります。
登下校中や、習い事の行き帰りの時などに、なにかあればここに駆け込めば大丈夫なんだ!と知っておくと、子どもは安心できます。この機会に、ぜひ、みなさんのご自宅や通学路周辺の子ども110番の家を確認し、家族で共有してみてください。
これはSDGsの目標で言うと、目標3「すべての人に健康と福祉を」と、目標11「住み続けられるまちづくりを」に当てはまりますね!
しかも、この登録した日は「名古屋支店開店6周年記念日」でもありました!以前は名東区にあった名古屋支店が、ここみよし市に移転し再スタートを切った記念すべき日です。この日に子ども110番の家に登録できたことで、改めて、名古屋支店が地域の皆様に受け入れて頂けているんだなと実感しました。(*^_^*)
今後も名古屋支店は地域の皆様が安心安全に暮らせるような街を目指して活動して参ります!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ハートフルマンション(株)名古屋支店
TEL:(0561)56-1136
Instagramやってます!
2021.12.02
Newface!!(ステーション)
師走という言葉通り、年末に向けてバタバタと忙しい時期でもありますね。
忙しいあまりに小さなミスや事故が起こらないよう、普段の生活でも意識的に落ち着いて行動していきましょう(^o^)丿
最近のステーションは・・・というと
この忙しい時期でも気合い充分で毎日みんなにパワーを与えてくれる存在がいるので、お陰でとってもいい雰囲気です(*^▽^*)
最近ブログの写真にも少しずつ出演していますが・・・
8月から入社した新しいメンバーをついに紹介です!!
初めまして、『中山竜一朗 なかやま りゅういちろう』27歳です(≧◇≦)
ゝ
写真からも伝わると思いますが、もう本当に元気いっぱいです。
そして性格もザ・ポジティブ!どんなことでも前向きに楽しくさせる力があります。
入社して3ヶ月経ちましたが、中山君の存在のおかげで店内の雰囲気はさらに明るくなり、ステーションのムードメーカー的存在です(^∇^)ノ
今回は皆さんにもステーションのメンバーに新しく加わった中山君のことを知ってもらいたいと思います♫
【名前の由来】野球好きの親に付けてもらいました。しっかり僕も野球好きです。
家族、親族がみんな中日ドラゴンズのファンらしく、よくナゴヤドームにも応援にも行くそうです。自己紹介からさっそく名前をテーマに語れるところが羨ましいです!!
コロナが終息したらチーム・ハートフルマンションで野球活動も夢見ています!(^^)!
【マイブーム】ファッション・ラップ
服装に個性を出すことが楽しくて、自分の好きな服を自分流に着こなすことが好き。一つの系統に定めず、その時の気分でいろいろな雰囲気の格好を楽しんでいるそうです。中山くんは派手な色味やデザインが好きで、流行りに囚われずにファッションで個性を爆発させるところが、自分を持っていて、周りに流されない性格が出ているな~と思いました(^^♪
それにしても、派手!!(笑)
ラップの話は後ほどで。
【誰に似ているか】コモドオオトカゲ(爬虫類)
爬虫類顔とよく言われるそうです。
コモドオオトカゲって知ってます?爬虫類というよりほぼ恐竜です(笑)
他にもカマキリとか言われるみたいです。似ているかどうかは別として、とりあえず爆笑でした!!
なんとなく中山君のいじられ感が出てきているのに気づきましたか?実は中山君はステーションでいじられキャラで、いつもみんな笑わされています( *´艸`)
【特技】誰とでも打ち解けて仲良くできること・ラップ
誰とでも公平に仲良くなれます。人見知りもしません。本当にこの言葉の通りで、コミュニケーション能力がすごく高いです。そして中山君のすごいところは、ただ明るくて話しやすいだけではなくて、その中に繊細さもあるので人の気持ちが分かる優しい人です。それが伝わるから、相手も中山君にすぐ打ち解けれるんじゃないかな~と思いました(*^^*)
きっとこれから中山君と出会う入居者様や仲介業者様もすぐ仲良くなるんだろうな~と思います!!
そして、マイブームでも出てきたラップです!最近は兄弟で作詞作曲を作ってみたり、ラップを実際に歌うことも好きらしいです!
写真を拡大してぜひ歌詞を読んでもらいたいです(@_@)可児市愛がすごくよく伝わってきます。
暑がりでいつも汗だくな中山君ですが、心も熱い人です。
みんなの前でラップを披露してくれる日を楽しみに待ちたいと思います(^o^)丿
【一言】
明るさと行動力を武器にこれからたくさんのお客様にハートフルマンションの良さを伝えていきます。
人が好きで、人とお話することがすごく好きです。これから関わる方とどんなお話ができるか、自分が提案したことでどれだけハートフルマンションに興味を持ってもらえるか、ワクワクしています。
今は店長の指導の下、たくさん勉強しています!!資格の取得も目指しています。
仲介業者様の元にも積極的に伺いたいと思っておりますので、出会った際には気軽に話しかけてもらえると嬉しいです!!
皆さま、これからどうぞよろしくお願いします(´▽`*)
中山君の人柄を知ってもらえたでしょうか?(^-^*)
今後、ハートフルマンションでどんどん活躍する若手です!
厳しく、そしてお手柔らかに、ご指導をお願いしますm(__)m
| Home |