| Home |
2013.07.19
ポチのお部屋探しin覚王山
皆さん、ご無沙汰しております
ミニチュアダックスのポチ(仮名)です
今回、名古屋市千種区覚王山に新築完成したマンションの取材にやってきました
いきなりボヤいて申し訳ありませんが、ボクは乗り物が苦手で
こんな遠方まで車で来るのは、カンベンして欲しかったんですが
一宿一飯どころか5000宿5000飯くらいお世話になってるご主人の命令ですから・・・
ペットも辛いもんですネェー(';')
ということで、体調不良のためキレの良いレポートにはならない
かも知れませんが、お付き合い下さい(=_=)

今回、訪問したのはこの10階建てのマンションです

名前は、ロータス覚王山・・・・・格調高い名前ですネェー(^^♪

建築工事を担当したのは、この人、兼松課長さんです
市街地での難しい工事ということで、課長直々に担当したそうです

名前だけじゃなくて、このマンション、造りもカッコイイですね(^^)v
ここの玄関に座ってると、ちょっとイイわんこに見えませんかねぇ?
口を開いてるのは、暑いからでして、決しておバカだからじゃありません(-.-)


この覚王山というところは、名古屋でも人気が高い住宅地だそうです
マンションからの眺めでも、西を見れば名古屋市の都心部が一望でき
東に目を移せば、城山の豊かな緑が目に飛び込んできます
近くの地下鉄の駅から都心まで10分足らずなのに、閑静な環境も確保されている・・・・
人気が高いのも頷けますねー
それでは、ボクが見て気になった装備を少し紹介しますね(^^)/

オートロック仕様のエントランスには、立派な宅配ボックスが設置されてます
留守がちなご主人様には、ありがたい装備です

各戸の入口のカギは、ハートフルマンションではお馴染みのカードキー

玄関には、たくさん入りそうなシューズボックスがついてます
縦長のミラー付きで、ご主人はもちろん、僕たちもお出かけ前のチェックが (^^♪
くどいようですが、口を開いているのは暑いからです(^^ゞ

洗面台も三面鏡仕様になっていて、横顔のチェックもバッチリです(*^^)v

トイレは、ゆったりとした空間でウォシュレット付、コレ使ったこと無いけど気持ちいいんですかねぇ~?

キッチンは、システムキッチン・・・・ご主人のお料理の腕が上がりそう

LDKにはピクチャーレールが装備されて、お洒落な空間演出もバッチリ(^^♪

広めのウォークインクローゼットは、ドアに縦長のミラーがビルトインされていて
衣装合わせに便利です

東側のお部屋はベランダが少し広くなっているんで、ちょっとしたテーブルを置いて
城山の緑を眺めながら朝日を浴びての朝食、なんていうのもお洒落ですねー(^^♪
レポートが長くなってしまうので、今回はここまで
このロータス覚王山は、ペットケアマンション仕様で出来ているので、
一番(?)大切な、ペット向けの装備についてはまたの機会にお伝えしたいと思います(^^)/
暑い日が続いてます、ご自身はもちろん、ペットの熱中症対策、散歩時の肉球のケアなど
よろしくお願いしますねm(__)m
大きな地図で見る
ミニチュアダックスのポチ(仮名)です
今回、名古屋市千種区覚王山に新築完成したマンションの取材にやってきました
いきなりボヤいて申し訳ありませんが、ボクは乗り物が苦手で
こんな遠方まで車で来るのは、カンベンして欲しかったんですが
一宿一飯どころか5000宿5000飯くらいお世話になってるご主人の命令ですから・・・
ペットも辛いもんですネェー(';')
ということで、体調不良のためキレの良いレポートにはならない
かも知れませんが、お付き合い下さい(=_=)

今回、訪問したのはこの10階建てのマンションです

名前は、ロータス覚王山・・・・・格調高い名前ですネェー(^^♪

建築工事を担当したのは、この人、兼松課長さんです
市街地での難しい工事ということで、課長直々に担当したそうです

名前だけじゃなくて、このマンション、造りもカッコイイですね(^^)v
ここの玄関に座ってると、ちょっとイイわんこに見えませんかねぇ?
口を開いてるのは、暑いからでして、決しておバカだからじゃありません(-.-)


この覚王山というところは、名古屋でも人気が高い住宅地だそうです
マンションからの眺めでも、西を見れば名古屋市の都心部が一望でき
東に目を移せば、城山の豊かな緑が目に飛び込んできます
近くの地下鉄の駅から都心まで10分足らずなのに、閑静な環境も確保されている・・・・
人気が高いのも頷けますねー
それでは、ボクが見て気になった装備を少し紹介しますね(^^)/

オートロック仕様のエントランスには、立派な宅配ボックスが設置されてます
留守がちなご主人様には、ありがたい装備です

各戸の入口のカギは、ハートフルマンションではお馴染みのカードキー

玄関には、たくさん入りそうなシューズボックスがついてます
縦長のミラー付きで、ご主人はもちろん、僕たちもお出かけ前のチェックが (^^♪
くどいようですが、口を開いているのは暑いからです(^^ゞ

洗面台も三面鏡仕様になっていて、横顔のチェックもバッチリです(*^^)v

トイレは、ゆったりとした空間でウォシュレット付、コレ使ったこと無いけど気持ちいいんですかねぇ~?

キッチンは、システムキッチン・・・・ご主人のお料理の腕が上がりそう

LDKにはピクチャーレールが装備されて、お洒落な空間演出もバッチリ(^^♪

広めのウォークインクローゼットは、ドアに縦長のミラーがビルトインされていて
衣装合わせに便利です

東側のお部屋はベランダが少し広くなっているんで、ちょっとしたテーブルを置いて
城山の緑を眺めながら朝日を浴びての朝食、なんていうのもお洒落ですねー(^^♪
レポートが長くなってしまうので、今回はここまで
このロータス覚王山は、ペットケアマンション仕様で出来ているので、
一番(?)大切な、ペット向けの装備についてはまたの機会にお伝えしたいと思います(^^)/
暑い日が続いてます、ご自身はもちろん、ペットの熱中症対策、散歩時の肉球のケアなど
よろしくお願いしますねm(__)m
大きな地図で見る
スポンサーサイト
| Home |