| Home |
2013.12.13
可児のイルミネーション(ふるさと川公園)
城下町シリーズに思いのほか時間が掛かりましたが、以前お約束した
可児市のイルミネーションのご紹介に戻りますね☆彡

先回の記事でまだ工事中だった、ふるさと川公園の「ふゆのホタル」
今月1日に点灯式が行われ、集まった人達に暖かい飲み物が振舞われたそうです
子守大橋から見ると、暗い公園に鮮やかなイルミネーションが輝いています

入り口付近で目立つのが、この大きなクリスマスツリー
頭には大きな星が輝いています☆.。.:*・
周りは明るいので、皆さん記念写真を撮ってみえました

なばなの里のような、とは言いませんが「光のトンネル」もあります

通り抜けてみると、なかなか雰囲気出ていますよ(゚∀゚)

そして、更に公園の中へと足を進めます

この公園は、可児川の水を引き込んで、水に親しめるように作られています
暗くて見づらいと思いますが、この写真のように所々に水路や池があるので
イルミネーションに見とれて、躓いたり落ち込んだりしないように
十分気をつけて下さいね( ◔ิω◔ิ)

屋根付きのベンチもこのとおり、恋人同士には格好の空間ですよヽ(*´∀`)ノ

電飾の灯りが、池の水に写って見事なコラボレーションです

会場で一番大きな展示が、このイルミネーションです
光が変化してキレイです(^O^)


子供連れのお客さんが多く、子供たちが元気に走り回ってました(^^♪
[広告] VPS

公園の駐車場には、ちゃんと公衆トイレもあります(^^♪

ふゆのホタル開催中は、延長になっているかも知れませんが
駐車場は一応20時まで(時間外閉鎖)と表示されていました

こちらは夜9時まで営業ですので、買い物のついでに足を伸ばすのも
良いかもしれません
でも、前の道路は夜でも交通量が多いので、子供さんが飛び出さないように
くれぐれも気をつけましょう(^ω^)
大きな地図で見る
可児市のイルミネーションのご紹介に戻りますね☆彡

先回の記事でまだ工事中だった、ふるさと川公園の「ふゆのホタル」
今月1日に点灯式が行われ、集まった人達に暖かい飲み物が振舞われたそうです
子守大橋から見ると、暗い公園に鮮やかなイルミネーションが輝いています

入り口付近で目立つのが、この大きなクリスマスツリー
頭には大きな星が輝いています☆.。.:*・
周りは明るいので、皆さん記念写真を撮ってみえました

なばなの里のような、とは言いませんが「光のトンネル」もあります

通り抜けてみると、なかなか雰囲気出ていますよ(゚∀゚)

そして、更に公園の中へと足を進めます

この公園は、可児川の水を引き込んで、水に親しめるように作られています
暗くて見づらいと思いますが、この写真のように所々に水路や池があるので
イルミネーションに見とれて、躓いたり落ち込んだりしないように
十分気をつけて下さいね( ◔ิω◔ิ)

屋根付きのベンチもこのとおり、恋人同士には格好の空間ですよヽ(*´∀`)ノ

電飾の灯りが、池の水に写って見事なコラボレーションです

会場で一番大きな展示が、このイルミネーションです
光が変化してキレイです(^O^)


子供連れのお客さんが多く、子供たちが元気に走り回ってました(^^♪
[広告] VPS

公園の駐車場には、ちゃんと公衆トイレもあります(^^♪

ふゆのホタル開催中は、延長になっているかも知れませんが
駐車場は一応20時まで(時間外閉鎖)と表示されていました

こちらは夜9時まで営業ですので、買い物のついでに足を伸ばすのも
良いかもしれません
でも、前の道路は夜でも交通量が多いので、子供さんが飛び出さないように
くれぐれも気をつけましょう(^ω^)
大きな地図で見る
スポンサーサイト
| Home |